2023/09/01
9月に入りましたが
まだまだ暑さは続いていますね。
昨夜はスーパーブルームーンでした。
今年、最も大きく明るい満月だそうです。
私のスマホではよく撮れませんが
夜空にくっきりと輝いていました。

さて、スーパーでかぼすを見つけました。

かぼすは大分県産の果実で
スダチより大きいのです。
今が旬なのかしらね。
そういえば昨年は8月下旬に
四国旅行に出かけてました。
スダチを道の駅で買ってきて
家でスダチうどんを作っていたことを
思い出しました。
讃岐うどん学校で手作りしたうどんを
持ち帰り、家で作ったスダチうどん

今年は店で買ったかぼすでうどんを作りました。

白だしを昆布水で割っておつゆにしました。
昆布水は干し昆布と水を容器に入れて
冷蔵庫で保存しておいたものです。
おいしい昆布だしが出て重宝します。

さっぱりと食べられる冷しうどんでした。

蒸し茄子と鶏手羽肉の漬けダレ焼きも
あっさりですが
カボスの酸味と香り、ダシのおいしさで
満足感の高かったうどんです😋 。