2024/11/17
今日は11月とは思えない暖かさでしたね。
午前中はフラダンスの練習に行ってきました。
1時間みっちりと練習。
午後は隣りの区の園芸店まで
行ってきました。
ヒートテックを着て
その上にダウンのベストを着て
コートを着て自転車に乗ったら
大汗をかいてしまいました。
その上にダウンのベストを着て
コートを着て自転車に乗ったら
大汗をかいてしまいました。

よい花を揃えているんですよ。
先月もこの店に行って
フリルパンジーが入るか訊いたら
「もう少ししたら入荷する」
ということだったので
行ってみたのです。

たくさんの種類のフリルパンジーが
ありました!
フリルパンジーは
普通のパンジーに比べたら高いので
(といっても1苗400円~1000円)
迷いながら選んで4つ買ってきました。

左手前の赤いフリルパンジーは
ドラキュラという種類で
名人が作り上げた品種です。

寒くなると花が丸い球状に咲くそうです。
その人気のドラキュラがあったので
1苗だけ買ってきました。
ベランダでは
前に別の花屋で買ったフリルパンジーも
少しづつ花が増えてきています。

チューリップやムスカリの球根も
植えてあります。

ムスカリの芽が出てきました。
放りっぱなしで肥料もやっていない
ベンケイソウの花が咲きました。

ヒョロヒョロした花。
でも咲いてくれるとうれしいものです。
街の木も少しづつ紅葉し始めています。

実はこの場所は皇室の豊島岡墓地です。
いつも前を通っても
閉まっていることの多い門ですが
今日はあいていましたね。
今日はあいていましたね。
先日、三笠宮崇仁親王妃 百合子様が
薨去された関係でしょうか。
自転車で前を通りながら
そんなことを思ったのでした。