goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

THE GUNDAM BASE ANNEX 新千歳空港&劇場先行版 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-

2025年03月30日 | ガンダム

THE GUNDAM BASE ANNEX🛩新千歳空港

機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning-


鬼の霍乱…🕶通算10年以上勤めた部署を異動に…気が緩んだのか 珍しく質の悪い風邪をひき一週間経っても完治せず…情けない...畑違いな部署異動でも道内にはおりますので…引き続きよろしく~


3/29ガンダムシリーズのグッズを販売するガンダムベースアネックスの道内初店舗新千歳空港内オープン🗾全国では東京に続く2店舗目4/6までは事前抽選による入店制限が行われるこの日は春休みも重なってABC駐車場が全て満車臨時無料駐車場から歩いた

ガンダムジャックの新千歳空港場所はすぐ分かる…新千歳空港2階には1/12 sizeガンダム4階には1/10 sizeシャア専用ザクがある…ラストシューティング撮影スポット…HGCEライジングフリーダムガンダム&イモータルジャスティス壁画デザイン説明など各種映像が流れる…欲しい限定プラモいっぱい…入られない荒井芽依リンプラクラフタチャンネル…店外には数点ガンプラが飾ってある…体調良くなったら…何度か来よう


最新作機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス劇場先行版 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning-興行収入31億円を突破観客動員数193万人を突破

4/8からのテレビアニメシリーズの放送に先駆けて…題名に-Beginning-と添えて一部話数を再構築した劇場先行版だ

劇場先行版は1/17から上映しているが…特典もいい…サンライズと「ヱヴァンゲリヲン」で知られるスタジオカラーが初めてタッグを組み...鶴巻和哉が監督…庵野秀明も脚本に携わった…初代のガンダムを踏まえながらも驚く内容…ファンから熱狂的に受け止められていることがよく理解できた

劇場先行版は、主人公の女子高生アマテ・ユズリハ 愛称マチュ がモビルスーツに乗って初めて戦うところまでを描いている…が…上映時間の1/3シャアが主役となってファーストガンダムの主要なシーンが描かれる…「えジオン勝利じゃんこのままいっちゃうのマチュはいつ登場するの」っていう感じだったシャリア・ブルキシリア・ザビマ・クベらも登場…ガンダムファンはぜひ観るべし

呑んでも治らん…病院の薬でも治らん…年のせいにする🕶オヤジである・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RX‐78‐2 VS GQuuuuuuX・・・☃2025 Sapporo Snow Festival☃

2025年02月11日 | ガンダム

☃RX‐78-2 GQuuuuuuX

2月は自宅滞在通算10日間という多忙の中の僅かな時間2025さっぽろ雪まつり…目指すはガンダムのみにあり

ガンダムプロジェクト第75回さっぽろ雪まつりで、GQuuuuuuX ジークアクス RX-78-2 ガンダムの雪像が展示された

新旧MSが並ぶ…2年連続でガンダムの雪像が大迫力で展示されたのはちょ~感激~

初代ガンダム・RX-78-2ガンダムとシリーズ最新作・機動戦士 Gundam GQuuuuuuXで主人公・マチュが駆るGQuuuuuuXの2体が原点最新テーマで並ぶ…幅約6m&高さ約5mもの迫力ある雪像プロジェクションマッピングにも感動

☃2025 Sapporo Snow Festival RX‐78‐2 VS GQuuuuuuX

THE GUNDAM BASE ANNEX in NEW CHITOSE AIRPORT

ガンダムベース千歳空港に2025/3/29開店ガンプラやグッズ販売

限定ガンプラRG サザビーメカニカルコアメッキやHG ガンダムFSD(試作型ロングレンジ・ビームライフル装備)などが販売見せてもらおうか新千歳空港の性能とやらを…


近くにノースマンが販売していた生ノースマン片手にデビュー5周年のSnow Man☃の特別雪像を観てくださいとのことらしい…


☃北海道庁赤れんが庁舎❄旧本庁舎 2025/7/25🔨大規模改修工事を終えてリニューアルオープンする…雪像は2025/2/12崩壊する…


知人らが🔨作った☃R2-D2…見事

毎年☃デコピンがいるような…


戦後80年…北方領土問題…せめて元島民の墓参だけでも早期に再開させて欲しい

四島が返還になったら登ってみたい山々はたくさんあるのだが…

いまは若い人たちにも北方領土問題に興味や関心を持ってもらうことが大切…


転スラの世界に札幌のマチが再現リムル暴風竜ヴェルドラが…


2月はBCにまったく行く機会がない…帯広のドカ雪は大変だ白いロールケーキではない


右腕の五十肩腱鞘炎か…苦しむ日々

今日も🌏世界🗾日本のどこかのを徘徊している・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争と未来・・・機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

2024年05月04日 | ガンダム

- 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM -

2024年1月26日より公開中の映画機動戦士ガンダムSEED FREEDOMの興行収入が約42億円動員数が250万人を突破したようだ…

ファーストガンダムの老害と言われたくないので…観に行ったがSEEDは面白い…戦闘シーンの間の恋愛ドラマは要らないが…戦闘描写は迫力があってかっこいい…とにかくSEEDの新作が観れたことは嬉しい…

HGライジングフリーダムガンダムHGイモータルジャスティスガンダム

ガンダムSEEDの超ざっくり

21世紀最初のガンダムである機動戦士ガンダムSEED…9.11テロの後に作品が作られ、イラク戦争の最中…ロシアのウクライナ侵攻やハマスのイスラエル侵攻など戦争に関係のない若者らが犠牲になる時代…

SEEDは、遺伝子操作で高い知能を持つようになった「コーディネーター」のザフト軍と、「ナチュラル」と呼ばれる普通の人間たちの地球連合軍が、宇宙を舞台に激しい戦いを繰り広げていく…「コーディネーター」だが、成り行きで地球連合軍ストライクガンダムのパイロットになった主人公・キラと、その親友でザフト軍イージスガンダムのパイロット・アスランと戦う…が…「ナチュラル」と「コーディネイター」の戦争は激化し…中立国のオーブを巻き込みながら、壮大な殲滅戦へと発展…キラやアスランらは手を携え第三勢力として、戦争を沈下させようと奮闘…

説明するのもちと難しいので観てください…

推しキャラマリュー・ラミアスアークエンジェル艦長大西洋連邦に所属していたが…軍に疑問を抱き、離脱しキラたちと共に戦う

戦争は自分とは無関係と考えていた主人公・若者らが戦争に巻き込まれ、戦いをなくそうと考え始める…

どうすれば戦争のない時代が来るのかという、人間の未来を描いている

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登場するマイティーストライクフリーダムガンダムSEEDの主要なガンプラは発売と同時に完売いつ買えるのやら…

3/25NHK「アニメが問う戦争と未来 ~ガンダムSEEDの20年~」と題された通り、現実の戦争と対比させた視点で構成は見応えがあった…

戦争だからとはいえ、互いの大事な仲間を殺され、怒りに任せて殺すことで報復の連鎖が起こる暴力の世界は、みんなが同時に止めようよと思わない限り終わらないのだ…名セリフだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム動く!夢に挑んだエンジニアたち・・・やっと観に行く(^^)/

2023年05月06日 | ガンダム

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA RX-78 F00 ガンダム

高さ18m、本体重量25tのモビルスーツ…アニメ開始から40年を経て…実物大ガンダム動く

うわーこいつ動くぞ

黒いうちに動くガンダムが観られるとは…2024年3月31日迄に会期の延長が決定…やっと観に行けた

見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを

横浜の山下ふ頭に機動戦士ガンダムの実物大模型の動かす施設がある。機動戦士ガンダムのRX-78-2をベースにした機体ナンバーRX-78 F00港の見える丘公園からのガンダムベース入場ゲートの製造過程のパネルGUNDAM-DOCK:左GUNDAM-DOCK:右可動デッキオープン前可動デッキオープン後動きはスローだが…歩く膝をつく頭を回転させる腕や指を動かすアニメさながらの動きを再現展望用デッキ・ドック・タワーにも上がります。予約制待機場…この位置に並ぶ。10人ずつ。外人多しディテールもじっくり見ることが可能。24ヶ所が動き、外装パーツも見事だガンダム・ドックは整備使用で設計18mでビルの6階建てに相当。重量が25tもあり車20台分の重さに相当。外装パーツにはFRP・繊維強化プラスチックが使われ、ボディ内部の骨格となる可動フレームには鋼鉄が使われている。

2014年にガンダムを「動かす」ことを目指して始まったプロジェクト日本の技術が集結したのが凄いガンダムの原作・総監督富野由悠季氏を中心とした5名のLEADERSによって理念が集結そして3名のDIRECTORが現場で設計・製作を主導してきた。さらにテクニカルパートナーとして9社の企業が参加日本の最先端の技術が集結し、すべてがMADE IN JAPANで作られている

乃村工藝社=本体デザイン・演出、フレーム・外装パーツの製作、演出を担当/住友重機械搬送システム(株)=ガンダムを上下・前後移動させるG-CARRIRの設計・製作を担当/安川電機=関節部分のモータや制御装置を担当/アステラック=制御システム、モーションプログラムを担当/ココロ=ガンダムの手の製作を担当/三笠製作所=本体の電気配線を担当/川田工業=GUNDAM-DOCKやGUNDAN-LABの建設施工を担当/ナブテスコ=関節部に設置されている本体減速機を製作を担当/前田建設工業=試験施設・試験技術を担当

ガンダムの背中腰部分には、全体を支える支持フレームが設置。転倒せずに動くことが可能。支持フレームの上には、ボディの前傾運動の動きにつながる電動シリンダが付けられている。施設内のガンダムアカデミーは、動くガンダムの開発のプロセス、設計や構造、仕組みをパネルや映像で紹介。様々な技術を楽しみながら学べる展示施設だ

力作プラモの展示場買いだめするか…脚付きジオング巨大ビグザム

巨大ロボットが動く光景の裏側には、とても多く日本の技術と人々の情熱・苦労が詰まっている。一つの目標に向かい皆が協力して作り上げることで、日本のロボット工学のモノづくりが一歩前へ進んだ。これまで18mのロボットが立っているだけでも凄いと思っていたが、まさか本当に動かすとは…間近で見るとてつもない迫力だった機会があれば夜も観てみたい

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

開催期間:2020年12月19日〜2024年3月31日/横浜・山下ふ頭/営業時間:10:00〜21:00/入場料金:大人1,650円、小人1,100円/GUNDAM-DOCK TOWER観覧料金:大人・小人3,300円/https://gundam-factory.net/

多くの工夫や苦労をしてきた技術者らに乾杯さて走ってLIVE行くぞ~

参考blogガンダムを動かせ!夢に挑んだエンジニアたち・・・なかなか観に行けず(-_-)

①動くガンダム https://www.youtube.com/watch?v=UzXWy6qEA3E

②動くガンダム・展望デッキ https://www.youtube.com/watch?v=N6SgOWi1r0Q&t=6s

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GUNDAM NEXT FUTURE~THE GUNDAM BASE POP-UP TOUR PARCO~

2022年10月13日 | ガンダム

ガンダム・エアリアル

ガンダムシリーズのTVアニメ最新作・機動戦士ガンダム 水星の魔女の放送を記念した次なるガンダムの未来を目指して日本全国で行うガンダム総合イベントを観に行く…買いに行く パルコに行くのは20年振りくらいかも

ガンプラを主体とした公式総合施設・THE GUNDAM BASEの魅力を凝縮したPOP-UP TOURが全国のPARCO・パルコ9店舗で開催していた。

GUNDAM NEXT FUTUREでは、機動戦士ガンダム 水星の魔女の前日譚・PROLOGUEを公開その魔女はガンダムを駆ける。テレビアニメシリーズとしては初の女性主人公で、学園が舞台となることも話題になっており、どうやらこれまでにない新しいガンダムになりそうだ

THE GUNDAM BASEでの人気アイテムに加え、GUNDAM NEXT FUTURE限定品も販売されていた。さすがに全部は買えないやはりファーストGはいい

RX-78F00 ガンダム 1/48という大サイズのバストモデルを購入。約3時間の力作…ピンセットでのシール貼りが一番苦労。久しぶりの手先を動かす微細運動ボケ防止だ。ビールと👓老眼鏡片手に…高齢者の模型サークルに仲間入りかもアクシズの指導者ハマーン・カーンの専用機キュベレイ

帰路火災後の旧道庁赤レンガガンダムの格納庫に見えてしまった(反省)・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする