白河小峰城
2011年の東日本大震災で被災した国指定史跡である
石垣が激しく崩落したが見事に修復された
日本の技術は素晴らしい
白河駅近くにある小峰城。壮麗な切込接(きりこみはぎ)の高石垣と横矢桝形が特徴だ
三重櫓は戊辰戦争の激戦地「稲荷山」の杉を使用して復元され弾痕が残っている。
四等三角点「小峰城」374.5m。目立たないので皆さん通り過ぎていく
この富士見櫓跡は三角点ではありません
ここから近くの富士見山(一等三角点)はまた今度に
上記稲荷山古戦場跡
とは違いますが、
那須塩原駅からの一等三角点▲稲荷山298.3m。東那須野公園にある。
色あせる紫陽花。駅から近いが蒸し暑くつらい
。
しっかりした遊歩道
でかいヤマユリ。
全身汗だく
タチキボウシ。
つい真似したくなる小生
駅近くの大根のつまが乗ったかめやの塩原そばうまい
子供の処に戻って
ホタルイカの炙り焼き
うまい
この時季はやっぱり、梅雨のない北海道が一番好きである・・・