山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

行方不明相次ぐ

2016年05月30日 | 単身赴任日記

はや二ヶ月で小生の管内で行方不明が相次ぐ。山菜採り者、駒ヶ岳樹海放置事件、漁業研修者などなど・・・お陰で会議など中止・延期となりバタバタである各社長さんがたも病気等で入院や自宅療養、職員不祥事、飲み仲間不法侵入逮捕などなど・・・俺は貧乏神か・・・早くいいことを運んできてほしい早く見つかって欲しい捜索隊員の皆様お疲れ様です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道新幹線に乗って世界自然遺産・白神

2016年05月29日 | 🗻道外山日記

新天地で早二ヶ月が過ぎようとしている・・・最近は夢にまで仕事が出てきたので・・・鬱になる前にリフレッシュ。周囲は仕事とかで北海道新幹線に乗車している方が多くなってきたが、小生は東京や青森にいく出張がないので、だんだん非道南人扱いになってきた感も・・。んで、早起きし紫ラインの北海道新幹線に乗りにいくついでに新緑のブナ林が観たいので近隣の白神山地の一部を登る

お~紫くんJR北海道新幹線・・・JR東日本のE5系と見分けがつかないトンネルばかりだが水田にそびえ立つ函館山(岩木山)約一時間で青森へ。フェリー4時間や海峡線の時代は大変だったな~しかし料金が高い往復13480円。マテ山コースから蟶山・マテ山841m十二湖分岐岩木山が奥にばっりちの白神岳1235m休憩蝉の抜け殻いっぱい暑さで疲れた翌日、崩山登山口から十二湖コースを崩山940m付近の展望台からは十二湖がほとんどみえる。絶景かな。標識は奥に崩山から大峰岳1020mまで45分で競歩昨日より調子がいいが長い道程白神岳の稜線株でイナバウワー青池。賑わっているのでさっさと帰る学生時代、自転車日本縦断等でお世話になった民宿だったが高齢でリタイアしていた。ほとんど空き家だが寝床を貸してくれた。謝礼に1000円おいてくるやはり白神は世界遺産の核心部、白神山地の最高峰・向白神岳などを登ってみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道南は温泉の宝庫だがまたも湯あたり

2016年05月24日 | 単身赴任日記

道南温泉の宝庫唯一の楽しみは朝風呂だが、我が家から10分以内での温泉が8カ所1時間以内が50カ所もある。参考:函館道南温泉巡り。大正からの老舗の銭湯もたくさん残っている。全制覇は年内に終わりそうだ。調子にのって、湯あたりも2回してしまった山の手温泉北美原温泉(飲泉可)花の湯富岡温泉谷地頭温泉、花園湯やにしきの湯(飲泉可)もおすすめ・・・いつか感想一覧を公開したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄生虫社長の飲む牛乳

2016年05月23日 | 単身赴任日記

7時に出社し、近場の温泉に入ってまた20時に出社小生はまるで寄生虫社長である「ここに住んだら~」と部下たち厳冬期は本当に住むかもしれない。開放感にテレビ、周囲の山々等の景色・・・J氏のように仕事をしていない気がするが・・・公私混同してはいけないと思いつつ・・・洗濯機はさすがに持ち込めない

牛乳は毎日飲んでいるが、入浴後の牛乳はめちゃくちゃうまい森町の駒ケ岳牛乳は65度で30分間の低温殺菌を行い、ホモゲナイザー(脂肪均質機)にかけない自然な牛乳でうまい。最初はヨーグルトが詰まっている七飯町の山川牧場「特濃牛乳」は、脂肪分の高いジャージー種で飲みやすいホルスタイン種の2種類の牛乳をブレンドしている。低温殺菌で搾りたての風味を生かしコクと甘み、さっぱりとした後味が特長だ旧大野町の鈴木牛乳はプレーンな牛乳なのに甘く、濃く、さわやか贅沢な味の牛乳だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び北のかもしかと再会の写万部山

2016年05月22日 | 🗻山日記

早朝Uターン中晴天なんで、ストレス解消兼ねて数回登っている長万部町の写万部山(通称・写万岳499m)に行く5/14には山開き登山会があり500人が登っている人気の初心者的な山である眺望は天測点もありすばらしい。自撮スマホは難しい下山中、群別岳であったO氏「北のかもしか歩き」と再び出会うまた7合目から登り返した 奇遇ですなーエゾカンゾウ人気のある長万部町の観光ポスター

北海道にある天測点標石・8カ所馬追山=由仁町、瀞台山頂比裸騾山=新ひだか町、ペラリ山山頂篦射峰=稚内市、篦射峰山頂和寒山=和寒町、和寒山山頂冠色樹山=足寄町、カムイロキ山山頂写万部山=黒松内町、写万部山山頂当別丸山=北斗市、丸山山頂仁井田山=弟子屈町、仁田山山頂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする