山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

走行中の一服・石ノ森萬画館

2022年04月19日 | 東北復興登拝旅

石ノ森萬画館で走行中の一服

1998年に亡くなった漫画家・石ノ森章太郎氏原画3万点などを集めた石ノ森萬画館である。

宮城県中田町出身(合併後登米市に)の石ノ森氏にとって、石巻市は映画を見に通ったゆかりの地である。石ノ森氏は、リンパ腫による心不全のため60歳で死去している。石ノ森氏は漫画には面白い、おかしいだけではない多数の表現が可能になったとして、漫画の新しい呼び名・萬画を提唱以降は自らの職業を漫画家ではなく萬画家と称した。

石ノ森萬画館は、マンガの可能性を体験し学んでもらう事を目的としたマンガミュージアムとなっている。SF漫画、ギャグ漫画から学習漫画まで幅広いジャンルの作品を量産し、漫画の王様漫画の帝王と評された石ノ森氏。内容の濃いミュージアムである

代表作はサイボーグ009佐武と市 捕物控009ノ1さるとびエッちゃん幻魔大戦人造人間キカイダーマンガ日本経済入門レッドビッキーズ星の子チョビンHOTEL・・・など。仮面ライダーシリーズを始め、特撮作品の原作者としても活躍していた。

キカイダー石巻市内を歩くとあちこちに石ノ森氏の作品が飾られているハカイダー仮面ライダー石巻駅

石ノ森氏は、任天堂のゲーム・ゼルダの伝説のコミカライズを手がけていた。石ノ森章太郎デジタル大全の1冊として電子書籍版が読める現実逃避し冒険旅行でもしたいものだ安比高原の山々が眼下に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻30㎞走破~羽黒山・日和山・トヤケ森山・籠峰山・井内山・牧山・滝山etc

2022年04月18日 | 東北復興登拝旅

石ノ森萬画館・サイボーグ009

石巻駅から石巻・羽黒山39m羽黒山鳥屋神社羽黒山からの日和山石巻・日和山▲54.3m三等三角点「点名:日和山」鹿島御児神社。これまでの復興業務お疲れ様でした湊舘山12.1m▲四等三角点「点名:湊舘山」震災の落石道迷い牧山方面へ行けずこれは危ないトヤケ森山方面へ愛宕山眼下にトヤケ森山▲156.6m三等三角点「点名:金山」大瓜山156.6m▲四等三角点「点名:大瓜」石巻霊園石巻登山マラソンコース走るのみ籠峰山346.2m▲三等三角点「点名:寒峰山」上品山には寄らず段取り七分で仕事が三分たしかに牧山まで行くぞ~先ほどの籠峰山井内山217.8m▲二等三角点「点名:井内山」牧山公園内散策しやすい魔鬼山寺跡三吉神社牧山247m零羊崎神社眼下の石巻市内羽黒山&日和山&湊舘山&井内山&牧山の走行地図トヤケ森山&大瓜山&籠峰山の走行地図

陸前小野駅から滝山直登し藪漕ぎ先日の震災の爪痕滝山90.2m▲二等三角点「点名:寺山」見晴らしの良い低山桜が咲いた滝山の走行地図約30kmよく走った一日だった・・・ to be continued 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北山五山&仙台三角点徘徊~宮城・福島震度6強~

2022年04月17日 | 東北復興登拝旅

青葉神社⛩御祭神 武振彦命・仙台藩祖 伊達政宗公

 ジャネーの法則のように、年を重ねるごとに、一年が早く感じる。一ヶ月もあっという間だ。稚拙blogも更新しないままであった 

地震に気付かず寝ていた小生3/16 宮城・福島地震新幹線が脱線。JR北海道の車両だけ当初の予定を変更娘のいる仙台へ。東京~仙台便(臨時便)は初めて見た。娘曰く今回の地震は一回治まったと思ったら結構長く揺れたとのこと。会社は災害休暇で休みお彼岸が近いのにお墓が倒れたり道路や建物にひび割れが散見された。お墓修復手伝うか

輪王寺と北山五山を散策北仙台駅~黒松駅北山五山とは北山丘陵に並び建つ全て臨済宗の寺。光明寺満勝寺※現在は移転、東昌寺覚範寺資福寺のうち、光明寺・満勝寺・東昌寺の三寺は、約800年前に伊達家の菩提寺として創建された5つの寺に由来。江戸時代初期、仙台藩祖政宗公の仙台移封に伴って、現在の地に5寺が移された。京都五山にならって北山五山と呼ばれるようになった。現在では輪王寺を含めて北山五山と呼ぶ場合がある。松陰山・光明寺62m支倉常長の墓がある。当午山・満勝寺伊達家の始祖・伊達朝宗の弔い寺。1667年新坂町・北八番丁に移転。無為山・東昌寺67m北山五山筆頭。遠山・覚範禅寺 71m仙台藩祖・伊達政宗の生母義姫(保春院)の墓がある。慈雲山・資福寺75m紫陽花寺として著名な観光地。剛寳山・輪王寺78m伊達家17代政宗公の仙台入城とともに現在地に移った由緒ある寺。

おまけ北山87.2m▲三等三角点「点名:北山」※北山五山の標高は北山丘陵の最高点の北山▲まで少しずつ高くなっていることがわかる。瓦山71m▲四等三角点「点名:瓦山」仮称:台原森林公園山66m走りやすいコース東屋で雨宿り乙女山58.6m▲四等三角点「点名:乙女山」児童館敷地内にあった三角点は撤去されてない・・・ to be continued

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳信仰の名峰・・・太平山&秋田杉

2019年09月26日 | 東北復興登拝旅

【太平山山頂から日本海】秋田市のシンボル・太平山(一等三角点)1170.4mへ旭又登山口の橋はこれまでの大雨等で崩壊していた。行きは迂回路を使ったが、帰りは濡れずに簡単な渡渉で日本三大美林の一つ秋田杉の登山道が気持ちよい秋田杉の香り満喫御滝神社急登の七曲がりやっと稜線旭岳1140mに寄る旭岳から太平山太平山三吉神社の鳥居六根清浄眼根(視覚)耳根(聴覚)鼻根(臭覚)舌根(味覚)身根(触覚)意根(意識旭岳や赤倉岳方面。次回は赤倉から来てみよう。秋田市のシンボル・太平山山頂夕日HPから山頂の太平山三吉神社奥宮方位盤。鳥海山方面ガスっている携帯トイレブースやビールなどが売っている山小屋簡単な鎖場を経て宝蔵岳1036m付近からの太平山軽井沢尾根長い秋田杉とブナのコラボ天然秋田杉の巨木が続く軽井沢尾根は巨木が多い逞しい秋田杉家族キノコ出会った花々【道内各地の太平山三吉神社など】古くから信仰登山の対象であった太平山。明治維新後、道内に入植した秋田の人が、明治中期までの間に、故郷に思いをはせ、各地に石碑や三吉神社の祠などを建立した。札幌市内や釧路、小樽、支笏湖、利尻まで入植地や漁場に残っているようだ。支笏湖にある石碑は、恵庭岳中腹から湖に注ぐ急な沢を押し流されたという。札幌市のビル街にある小さな三吉神社は、「さんきちさん」と呼ばれて親しまれている。太平山三吉神社から分霊されたのがはじまり。秋田と北海道の絆は、今も静かに続いている帰り道に出会った由利高原鉄道「おばこ号」。秋田市仁別の山中で余生を送る「YR-1501」。この一帯は仁別森林鉄道の廃線跡が広がる。森林鉄道の機関車2号機(1921年ボールドウィン製B1リアタンク機)参考地図:時計回り往復約4時間半・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園に突き立つ独立峰・森山(一等三角点)

2019年09月25日 | 東北復興登拝旅

【森山から八郎干拓地】【田圃に突き立つ独立峰・森山】太平山登山の後、森山(一等三角点)325.5m へ森山は2つの峰からなり、スズムシの群生北限地として知られている。森山には北側から第二高地の展望所までスリル満点の車道が延びている。鐘楼で鐘を突く・・・ゴーン第二高地から眺めた森山低山をなめてサンダルで上がって来たことに反省。しかも暑い斜度のきつい急登が大変コンクリートで固めた急なやせ尾根が続き、鎖で下降し登るやっと頂上一等▲点頂上は見晴らし悪い。太平山三吉霊神の信仰石碑がある。似たような石碑は、北海道や東北各地にある。太平山三吉神社総本宮からの三吉霊神分霊が、地域の守り神として各地に鎮座されておいる。「太平山」「三吉霊神」「三吉大神」の石碑や祠などはたまに見かける。山座同定。太平山がよく見える。男鹿半島や秋田平野を望むことができる。【五城目城】山麓の五城目町営自然公園にある砂沢城跡散策。秋田郡五城目町の森山にあった安土桃山時代から江戸時代の初めにかけての山城。砂沢城とも呼ぶようだ・・・To be continued

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする