山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)する・・・単独登山多し、山をテーマに限定した時々気まぐれ日記です!

手稲っていいね!JR手稲駅から黙々と

2014年11月30日 | 🗻山日記

札幌市の各区にはいろんなマスコットキャラクターがあるが手稲区の「ていぬくん(手犬君?)」が一番のお気に入りである。んで・・・今日はガソリン代節約登山(公共交通機関利用の旅)。JR桑園駅までチャリ。JR手稲駅から北尾根ルート&乙女の滝ルートを黙々と歩いた(15年振り)。やはり鎮守・手稲神社から登らないと御利益がなさそうだ。標高500m以上は20センチほどの積雪があった。

手稲山「北尾根&乙女の滝」地図ていぬくんの軍手手稲神社。N氏祈る「来年こそいい人が見つかりますように貯水池?アート親切な看板「このコースを選んだ君は強者じゃ」と書かれている老朽化リフトに手稲山パラダイスヒュッテコーヒーブレイク凍って滑る橋乙女の滝、ナメ滝だ~星置の滝車がないとジョッキもグイグイ「蘇る~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お江戸超低山散歩Ⅱ

2014年11月29日 | 江戸都心100名山散歩

前回の続き。2012年10月発行の「東京人」の雑誌だが「特集:山の手100名山」が面白い。都心の超・低山がたくさん掲載されている。山の手100名山リストには「元勲の山」「宮さまの山」「華族の山」「実業家の山」「江戸っ子の富士塚」「都心の山への階段10選」「大名屋敷の山」など分類されている。日本にはいろんな100名山があるが、全て登るには一番難関な100名山かも山の手100名山一覧(PDF)

雑誌「東京人」鉄砲洲富士椿山ヤツ山(現:開東閣)目黒富士どんな山でも、「日本水準原点を忘れてはならない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お江戸超低山散歩

2014年11月27日 | 江戸都心100名山散歩

東京にもいろんな富士山がある。千駄ケ谷富士、品川富士などが各区にある。しかし高さは約20mの超低山。こんな山々を紹介したのが、イラストレーター・中村みつを氏の「お江戸超低山さんぽ」。登山するなら、高い山の方がいいが、低い山にも楽しみは山盛りだと教えてくれている。のろまな亀(妻)や子供らと気軽に登れる。山を見つけるまでが結構大変だが・・・次回は「山の手100名山」を紹介したい。かなりのルートファインディングを要するところも日本100名山より手強いかも

「お江戸超低山さんぽ(2007年12月発刊)」愛宕山(港区26m)天然の山では都内で一番高い。当時小2の娘同行。摺鉢山(台東区24.5m)1500年前の古墳といわれる。富士見坂(荒川区・道灌山22m)坂で唯一富士山を眺められる。待乳山(台東区9.5m)近くに隅田川がある。飛鳥山(北区24.4m)江戸時代から花見、紅葉狩りで人気だ。藤代峠(文京区の最高峰35m)頂上は富士見山。昔は見えたとか。箱根山(新宿区44.6m)山頂に三角点や方位がある。登山気分。駄ヶ谷富士(渋谷区7m)1789年(寛政元年) に作られた山。富士山の溶岩で作られた立派な山だ。品川富士(品川区6m)明治2年に作られた山。展望が良い。のろまな亀(妻)と初めて登った山。気温38度。池田山(品川区29m)周囲は高級住宅地だ西郷山(目黒36m)富士山が眺められる。・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の・・・卒団式 来年こそ頂上へ!

2014年11月25日 | その他

少年野球のコーチは昨年引退したが、今年最後の教え子たちが卒団するので来賓?として「卒団式」に参加。感動して涙ぐむ場面も。監督、コーチ、保護者と朝方まで飲んで具合悪し昨年はレクで手稲山を登山し、「手稲青少年キャンプ場」に泊まったが、今年は私用で出席できなかったが、藻岩山に登って、「西岡青少年キャンプ場」で楽しんだようだ。私たちとはまた違った視点で子どもは歩を進めるのでいい刺激になる。来年は少年野球の頂上を目指して欲しい

H24卒団式手稲山頂で飯盒炊飯からアウトドアの基本指導

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風光may be明媚 イチャンコッペ山(イチャラ岳)

2014年11月24日 | 🗻山日記

快晴。無風。2013年11月にイチャンコッペ山(829m)の7合目にある反射板が撤去され、テント泊には最適なくらいの休憩広場となったので、久しぶり(15年振り)に登る。イチャンコッペ山と丸駒温泉は初めての先鋭N氏同行。今日のイチャンは外国人含め登山者がいっぱい20人程すれ違う。登山道は山ガールが快適なスーパー1級国道と化していた

支笏の外輪山が美しい15年前と変わらん北海道石柱漁岳、反射板跡地でテン泊したら最高だろう恵庭岳を隠すN氏秘湯丸駒温泉:源泉は玉砂利が敷かれた足元から湧出。湯面は支笏湖の水位と同じになる。本日の水位は126㎝

イチャンコッペ山=イチャンコッペ川源頭に位置する山名。イチャラ岳とも呼ぶ。 アイヌ語でイチャンは鮭・鱒の産卵穴を意味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする