広島カープファンの首相誕生
いきなりタイムリーな話題に 9/29自民党の総裁選で、広島東洋カープファンである岸田文雄前政調会長(64)が当選した。10/4日の臨時国会で新首相に選出される。第100代の総理大臣だ新総裁選は、岸田(カープファン) 河野(巨人ファン) 高市(阪神ファン)の戦いだった 野田さんは過去に巨人阪神戦の始球式をしているがファン歴は不明
岸田氏は、幼少期から広島カープの大ファンで、セリーグ初優勝時(1975年)には後楽園球場まで観戦に行っている
2016年には、マツダスタジアムで、当時、岸田文雄外務大臣が始球式を行った。相手はDeNA。背番号はG7。黒田博樹投手に借りたというグラブを使い、捕手役を務めた松井広島市長のミットにノーバウンドのストライク投球
さて、広島ファンの願いである要望書:広島カープのDAZN加入を実現してくれるかだ現在、広島のホームゲームはスポーツライブ中継サイト・DAZN(ダゾーン)では視聴できないことから、全国各地の広島ファンは試合を見ることができない日もあるため広島の加入を懇願する意見が多く上がっている簡単に実現しそうだが
天衣無縫とは、文章や詩歌に技巧などの形跡が全く見られず、自然なさまという意味。
ちなみに、今後の選挙は選択肢は 任期満了 解散 かの2つ※下記予想は外れました
任期満了の場合投開票は 11/7 11/14
公職選挙法は「衆議院議員の任期満了に因る総選挙は、議員の任期が終る日の前30日以内に行う」「総選挙を行うべき期間が国会開会中又は国会閉会の日から23日以内にかかる場合においては、その総選挙は国会閉会の日から24日以後30日以内に行う」となっている。
よって、10/26公示・11/ 7投開票 11/ 2公示・11/14投開票 となるが、小生は 11/ 7 だと予想している何となくね
解散等も考慮すると、自民党が勝つ戦略としては 早目の選挙 となるでしょう
解散の場合11/28※遅ければ
10月の代表質問後の解散となれば、任期満了の場合の上記に加えて、11/ 9公示・11/21 投開票日となる。任期満了日の10/21日に解散した場合は、11/16日公示・11/28 投開票日となる。
憲法は「衆院総選挙から30日以内に特別国会を召集することが定められている」。解散はないね。何となくね
とにかく、カープファンの首相が誕生したことはうれしい限りである・・・政策は「A」クラスで頼むよ・・・