山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)する・・・単独登山多し、山をテーマに限定した時々気まぐれ日記です!

雲海テラス☁星野リゾート・リゾナーレトマム宿泊記☁

2024年08月28日 | 🗻山の勉強

雲海テラストマムリゾート

占冠村トマム地区には登山🧗スキー⛷で何度か訪れたことはあるが…宿泊は初めて

某女史社長のご厚意でリゾナーレトマムに宿泊…多分もう泊まることはないと思う…

占冠村人口 ※2024.7現在 1,415人(中央:632人 占冠:74人 双珠別:41人 トマム:668人)うち外国人389人

占冠村人口の約3割(約27.5%)が外国人である…星野リゾートトマムなどで働く外国人労働者が多い…

🏨リゾナーレトマム

全室100㎡以上…広々~展望ジェットバス🛀にサウナ付のオールスイート…餌をついばむエゾシカの群れが見られる…小生は広すぎて落ち着かない…

宿泊者専用ブックス&カフェ…コーヒー&ジュース&ワインなど飲み放題ですがやはり落ち着きません…

落ち着かないので…遊歩道散策白樺🌳&針葉樹🌲を経て…露天風呂のある木林の湯小生は無料循環バスで移動するより早い成長したオタマジャクシに癒される…大浴場ミナミナビーチ内にあるが…殆ど外国人や道外からのお客様混雑

露天風呂ハレムブルが中心のエゾシカの群れが現れ…皆さん珍しいようです

「何県から来たのですか?」と聞かれ「札幌から…」と応じたら「え?道民も此処に来る(泊まる)のですね…」と…

風呂上がりの生ビールが吞みたいので…食事やショッピングができるホタルストリート一番安そうなラーメン屋へ屋 竹蔵-TAKEZO-一番高かったです…値段と味が合っていない…TOMAMU Wine House… ワインハウスでは16種類のワインが飲める300円~

ニキヒルズのはつゆきが美味しいcafe&bar つきのなんと15時~18時までなんでも1杯ワンコイン500円です…定員の対応は悪いですが…許せます…既に品切れのビールもあったが飲み比べ…🍻

部屋に戻って夕張道の駅で買った鳥めしの順環(のりたま)弁当を食べる…500円…6種のおかずで一番美味い

🎇期間中…毎日100発の花火が打ち上がる🎆…数分で終わり…🎆

早朝…雲海テラス…🚠ゴンドラ動くとのこと…強風等のためゴンドラ運休もある…無料循環バス利用…帰路のバスは大雨だった

トマム山が見える…優先搭乗は楽ちんです…眼下のゲレンデ🦌🦌にエゾシカの群れ🦌🦌多い…🚠僅か13分で1088mのゴンドラ山頂駅オープンカフェ・テラスがある雲ソフト🍦行列…食べる気はありません

海テラスマップ

トマム雲海は…

放射冷却により大気中の水蒸気が冷やされて盆地に朝霧がたまり低い位置に見えるトマム産雲海太平洋で発生した雲が日高山脈を越え高い位置に見える太平洋産雲海天候が悪い時や悪くなる時に風向きなどで見える悪天候型雲海がある…雲海発生確率40%で見えない日は客から苦情が寄せられることもあるようだ…可哀想テラスでは雲海観測&予報や環境教育に取り組んでいた

雲海ポスト📮…Cloud Walk クラウドウォークCloud Bar クラウドバーCloud Bed クラウドベッドCloud pool クラウドプール

ここまで来たので十数年ぶりにトマム山

山頂に続く山道はむかしと違い、かなり整備⛏️されていた標高差150m15分くらいで山頂…トマム山1239m二等三角点「点名:苫鵡山」クジャクチョウ出迎え

誰でも気軽に雲海を見ることができるトマムの雲海テラス… 

1983年にスキーリゾートとして開業したアルファリゾート・トマム…その後、バブル景気崩壊に伴う運営会社の経営破綻などの混乱を経て…2004年から施設運営に乗り出した星野リゾートが手探りの中で始まった雲海テラス…今では早朝5時から8時までの営業にもかかわらず、1日に平均1000人以上の観光客が楽しむ場所となっている…また星野リゾートに加え、2017年に海外気分が味わえるホテル・クラブメッド北海道トマムが開業…100~300人のジェネラル・オーガナイザーG・Oと呼ばれる道内外出身者が働いている…現在のザ・タワーⅠⅡは1987年から89年に完成…リゾナーレトマムⅠⅡは1992年のガレリア・タワースイートホテルがリブランドしている…

もう泊まることはないと思うが…厳冬期に機会があれば宿泊してみたいものだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯豊山満喫⛰・・・イイデリンドウ✿&切合小屋🍛&何県🗾

2024年08月22日 | 🗻道外山日記

飯豊町ブドウ沢から飯豊山


飯豊連峰は福島&山形&新潟の三県に跨がる…飯豊本山一等三角点もあって名実共に飯豊連峰の盟主…本山へ至る登山道はいくつもあり…どれも長丁場…数年前豪雨災害後で登山口まで行くことができず…再挑戦である台風が心配だったが…吉克天気予報は晴天&無風…嵐の前の静けさか

今回、暑さを少しでも避けるため標高の高い🍇ブドウ沢登山口830mから登ることにした…


飯豊山修験道・信仰として古くから崇められてきた…面白いのは、明治期の廃藩置県で飯豊山付近が新潟県編入されたが、飯豊山神社は一ノ木・麓宮と頂上・奥宮で一宮(最初の神社~最後までの神社)であるとする福島県側猛烈反対運動により、参道にあたる登山道山頂再び福島県にすることで決着…そのため、福島県の県境いびつな形ニョロニョロになっている…一度に三県を歩ける道もあり面白い…両側の山形&新潟は関東森林管理局と東北森林管理局の国有林🌳である…

飯豊山神社奥宮⛩の社殿内は撮影禁止2礼2拍手1礼…御札を授かり一安心


イイデリンドウミヤマリンドウ

飯豊山の高山植物は約170種…種類は少ないが、個体数は多い…分布上注目される特産植物はイイデリンドウである

管理者の親切な花名板🌸比較するとイイデリンドウミヤマリンドウとはいろんな部分が違う…ミヤマリンドウ副片は平開イイデリンドウ飯豊竜胆絶滅危惧種


飯豊町側ブドウ沢登山口🍇出陣…最上義光公之像 30㎜で通行止めかい…ありゃー豪雨になったら大変じゃ~巨大なブナ林🌳感動~ブドウ沢口分岐標識…当初、ある程度の藪漕ぎは覚悟していたが運が良く…笹狩りの後で快適な登山道であった…感謝

川入切合1022m…五段山1312m…五枚山1414mオ豊ノ池牛ケ岩山の中間地点御前山1419m牛ヶ岩山1401.8m三等三角点「点名:牛ヶ岩山」△探す気力な~しここまではオオカメノキの実ノリウツギコメツツジが多かった…地蔵山1485.2m…二等三角点「点名:地蔵山」△探す気力な~し地蔵山分岐…ここまでは孤独だったが…地蔵山の頂上を通らない短絡コース分岐から一気に混雑🐝になってきました剣ヶ峰へ…怖い鎖場ではなかった…下山は慎重にね…ありがと~剣ヶ峰1531m三国岳1644m…三国小屋…眺望…親切な梯子…七森山1719m…種蒔山1791m…三等三角点「点名:種時」△探す気力な~し…幻想的…

草履塚1908m…姥権現1782m…ハクサンボウフウタカネマツムシソウ彩る…おー面白そう~🦖恐竜の背中みたい🦕…姥権現昔話ある女性が女人禁制の霊山・飯豊山にどうしても登りたいために、精進潔斎の苦行を済ませ登ったが、途中まで来て疲れたと言って一休みしたら石と化した…そして姥権現として祀られようになった…また、飯豊詣でにでた息子の帰りが遅いのを心配した母親が、女人禁制を破り飯豊山に登ってたら、山の神は怒り狂い、母親は石にされた…などなど諸説あるようだ

飯豊山南峰飯豊山神社奥宮2012m飯豊本山へ…

飯豊山2105m

一等三角点「点名:飯豊山」参拝


飯豊山・切合小屋

切合小屋泊…台風予想でキャンセルが多かったらしいが…混雑していた…一畳スペースで寝れただけでも良かった暑さで多少の疲労はあったが…名物のカレーライスと…900円缶ビールで元気を取り戻す…一人3杯くらいのおかわり可能※混雑状況による…で…3杯…中辛で美味かった19:00消灯…ちなみに寝袋や枕&マット持ってきて良かった…1泊2食8,000円米3合持参の場合は1,000円安くなる寝室からの朝焼け5時の朝飯は🥚ナマ卵かけご飯・味噌汁・漬物・海苔・ふりかけおかわり朝日連峰を眺めながらの朝食は超贅沢水場冷たくない⛺テント場10張ほど…

10/9に小屋閉めとなり…以降は避難小屋となる…明るく気さくな3人の管理人さん日々の業務お疲れ様です小屋やトイレの維持管理の協力のため…飯豊連峰の手拭いを買う1,200円…小屋からの朝焼け…


✿飯豊山・出会った主な花たち

登山道に次々と咲き乱れていたタカネマツムシソウ基本種と比べると茎の高さは低く長い柄の根出葉がある…癒されたタカネマツムシソウ

ミヤマシャジンイワイチョウ岩銀杏イワカガミの花散った後…ハクサンオミナエシミヤマコゴメグ群落…ミヤマコゴメグサミヤマクルマバナオニシオガマ...ヨツバシオガマキタヨツバシオガマニッコウキスゲ群落…ニッコウキスゲカンチコウゾリナツリガネニンジンチシマギキョウ白いイワギキョウオヤマノエンドウコバキボウシナンブタカネアザミセンジュガンピモミジカラマツヤマトリカブトアカマダラでかヤマナメクジ🐻ツキノワグマの糞💩…


🚾飯豊山トイレ ※小屋によっては違う

避難小屋の別棟に綺麗なバイオトイレ🚻…使用料は100円…🚾トイレは洋式+和式=4つ…簡易水洗のバイオトイレだ…ピカピカに清掃🧹されて…手稲山登山口のトイレより綺麗だわ微生物活動を最大限に引き出すには、おがくずを保温にする必要があるためソーラーパネルが備え付けられていた…豊山便所向上委員会💩に感謝


台風来るかもで…寄り道せずに…帰路も同じルートを辿った…

登りブドウ沢登山口6:00→11:15切合小屋→13:10飯豊本山→切合小屋15:00(ソロ同士情報交換&ビール&カレー&19:00就寝)…下山4:00起床→5:00朝食→🚾💩→6:00出発→ブドウ沢登山口10:15(休憩含む)

いつか飯豊山荘から石転び沢出合を経て北股岳大日岳を目指したい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある一生🎦・・・激動の20世紀アルプスに生きた男の愛と不遇な一生

2024年08月17日 | 🗻山の映画

ある一生

オーストリアの作家ローベルト・ゼーターラーの世界的ベストセラーある一生を見事に映像化

激動の20世紀、オーストリア・アルプスに生きた不遇な男の愛と幸福な瞬間…不条理にな運命に翻弄された80年の生涯…美しい情景とともに描いたヒューマンドラマである…

ざっくり概要

1900年頃のオーストリア・アルプス…孤児の少年アンドレアス・エッガーは、渓谷に住む遠い親戚クランツシュトッカーの農場へ養子としてやって来る…しかし農場主にとってエッガーは安価な働き手に過ぎず、虐げられながら暮らす彼の心の支えは老婆アーンルだけだった…養父からの日々の虐待…アーンルが亡くなるとエッガーは農場を飛び出し、日雇い労働者として生計を立てるように…やがてロープウェーの建設作業員となった彼は最愛の女性マリーと出会い、山奥の木造小屋で幸せな結婚生活を送り始めるが…幸せな時間は長く続かなかった…雪崩に遭遇…第2次世界大戦でソ連軍の捕虜となり、何年も経ってからようやく谷に戻ったエッガー…月日が過ぎ、人生の終焉を迎えようとする彼は、観光客であふれた渓谷で過去の出来事を思い出す…

主人公アンドレアス・エッガーの青年期を新人俳優シュテファン・ゴルスキー、老年期を「生きうつしのプリマ」のアウグスト・ツィルナーが演じた…監督は「ハネス」のハンス・シュタインビッヒラーが務め、脚本は「マーサの幸せレシピ」などで製作を担ったウルリッヒ・リマーが執筆した…

2023年製作/115分/G/ドイツ・オーストリア合作/原題:Ein ganzes Leben/配給:アットエンタテインメント/劇場公開日:2024年7月12日

終始アルプスの景色が美しい…激動の20世紀とはいえ、主人公のエッガーは不幸というか不遇すぎる…過酷で悲惨…幸福だったのは僅かな時間だったのでは…壮絶な人生だ…80年の人生…改めて生と死について凄く考えさせられた映画だった…人生は山のようだとも教えてくれたような気もする…

山の景色を見ると落ち着くことはあるが…エッガーのように生きることはできない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神秘的な空間・空気神社

2024年08月15日 | 🗻山の勉強

神秘的な空間空気神社

JR東日本空気神社のポスター

大気・空気を象徴とした山形県朝日町にある空気神社…世界に一つだけの空気を御神体とする神社だ

参拝道…路はしっかりしている…宇宙を創る5元素といわれる木・火・土・金・水のモニュメントを通りぬけ…ブナ林🌳に覆われた小高い森の山頂にある…宗教的な神社ではない

空気神社の標高は630m…近くに四等三角点「点名:自然観」575.2mがある…

5m四方のステンレス板の鏡が、四季折々の自然の姿を映し出すことによって空気を表現…本殿はその地下に納められ、世界環境デーの6月5日を空気の日と制定…空気まつりでは一般公開され、地下にある神社本殿の御開帳が行われる…巫女の舞もある…ミニスカートは禁止です…空気が美味しい魅力を、地域資源の一つとして活用している

空気神社の歴史

昭和48年、町民が「山の中のきれいな空気の中で仕事をしていると、平地で仕事をしている時よりも疲れにくい。これは、豊かな自然が作り出す澄んだ空気の恩恵である。町に空気神社を建立し空気とそれを生み出す自然に感謝しよう」と提案したのがきっかけで空気神社は誕生。

昭和62年。町おこしに取り組んでいた有志が空気神社建立奉賛会を設立。空気神社建立に向け町内外から寄付金を募り、「空気に感謝し、自然の恵みを大切にしよう」という空気神社建立趣旨に多くの個人、団体、会社等から賛同を得られ、平成2年、世界に類例のない、新しい理念による環境モニュメント・空気神社が完成。環境をテーマにしたこのようなモニュメントは全国から注目される存在となった。美しい地球を守り、次の時代へ引き継いでほしいとの願いが込められている。


美しい日本の原風景棚田🌾…神が落としたの田と呼ばれる椹平の棚田🌾くぬぎだいらのたなだ…日本の棚田百選


朝日岳がある朝日町…数年前までふるさと納税で寄付しワインなど返礼品でお世話になった地域…何か縁があるまち…ここのワインは日本ワインコンクール金賞受賞G7伊勢志摩サミット提供ワインである…


今年、79回目を迎えた終戦記念日…当たり前の平和に感謝…日本は平和ボケしているところがあるかも…無限の可能性がありながら戦地で亡くなった方…罪もないのに亡くなった住民の方々…約310万人が亡くなった戦争…二度と起こしてはならない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出おっくう(-_-;)・・・マンネリ化登山

2024年08月07日 | 🗻山日記

最近、急に遠出がおっくうになったので近場ふらふら夏のオオバセンキュウ夏のONE_S FRUITS FARM🍦

定天手稲山藻岩山八剣山大倉山など軽トレ徘徊…マンネリ化

日本で唯一の仁木のワイン神社参拝

出会った🌺🌼🌻🍦

藻岩山頂の標高看板前カメラ…10分ごとに自動でシャッターが切られる…写ってるのね

大倉山ジャンプ競技場サマージャンプ大会夏は涼しそう八剣山ご近所マップ…登山口を3つ経て周遊すると面白い⛺🎣…

どこかを飛んでいる・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする