山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

環状北大橋~福移小中学校~石狩灯台・・・激走60kmⅡ

2021年10月18日 | 🚴サイクリング

サイクリングロード豊平川沿いのサイクリングロード滝野上野幌自転車道路(環状北大橋~雁来大橋)真駒内茨戸東雁来自転車道路(雁来大橋~福移小中学校 一部未整備石狩サイクルナビ(福移小中学校 一部未整備~石狩灯台)

ガソリンの値上げ痛いコロナが一程度落ち着き、各国で経済再開の動きが進んで需要が高まっている。コロナ禍で減っていた原油の生産は急には増やすことはできないので、燃料の需要が一気に高まり、供給とのバランスが崩れて高騰している。しばらく続きそう~

札幌市内でまだ🚴走っていない真駒内茨戸東雁来自転車道路自宅から雁来大橋までも結構あるものだ🚴ベンチ付きの🐦野鳥観察スポット福移小中学校までは後続に抜かされる水管橋が多い殺風景過ぎて暇~追い風でグングン進む福移小中校を抜け学園都市線まで来た。未舗装もある札幌市を抜けてUターンしようと思ったが行けるところまで行くことにした札幌大橋交通量多過ぎ茨戸川と手稲山が良いお馬さんと手稲山が良い追い風強く行きは楽だが帰りは辛いかもマクンベツ湿原近くの巨樹紅葉道路のでかい数字続く石狩サイクルは所々親切な標識石狩河口大橋見えてくる。ここまで来たら石狩灯台を目指すゴール石狩灯台遠かったハマナスの実いっぱいカロリー補給帰路茨戸霊園の紅葉寄り道帰路はずっ~と向い風が強く進まないおまけに雨最悪・・・自宅から環状北大橋~福移小中学校~石狩灯台往復の約60km走破でした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬隣・・・十勝岳&山麓の三角点徘徊

2021年10月14日 | 🗻山日記

初冠雪を迎えた十勝岳望岳台からの紅葉

北海道3度目の緊急事態宣言が終わると同時に公私共に地獄のような忙しい日々に.…束の間の休息...紅葉と雪化粧見たさに数年振りの十勝岳などへ…ただ頭痛続く…

せめて十勝岳の紅葉だけでもオンタデの黄色い紅葉十勝岳は岩場が多いので紅葉は殆どないが、ナナカマド、ダケカンバ、ハイマツ、シラカバの紅葉は美しい紅葉は望岳台でも十分に楽しめる十勝岳山麓の紅葉シラタマノキと避難小屋と噴煙標高が高くなると少しずつ雪化粧に。もう高山は冬ですなー今季初の雪だるま他の登山者の雪だるますぐ溶けそう軽アイゼンまでは要らないがシャリシャリの雪道自然界の雪の芸術作品🦐エビのしっぽ十勝岳山頂直下すっかり冬です手袋持ってきてない方は指先凍傷かも半袖半ズボンというアホな登山者も何度来ても山頂からの展望は良い富良野盆地が眼下に久しぶりの解放感転んで怪我してまたDemon wifeに怒られる小生最近出かけるたびに怪我している旭岳は真っ白だ今季こそはたくさん滑るぞまだ午前中だけどランチコヒオドシと一緒にナキウサギの声はするが現れずまた来るよ十勝岳下山時の駐車場は超満車であった携帯トイレ回収ボックス4袋入っていた。確認している自分が恐ろしい富良野ラーメン花道で昼

おまけ富良野岳の朝焼け

まだ午前中なので、焼山三等🔺292.9m&東山三等🔺418.9m

東山三角点近くまで農道があるが農作業中であり下から攻める。軽い藪漕ぎ農家の方に聞いたら▲三角点は数年前まで先代が大切にしていたようだが、もうどこにあるか不明とのこと。眺望は最高だった。東山三等▲418.9m

焼山農道と藪漕ぎ攻め焼山三等▲292.9m農道からの景観。軽度な藪漕ぎ二座だったが十勝岳より疲れたすかっぱれの十勝連峰でした

長時間のパソコン&スマホ使用などで片頭痛&眼精疲労が続いたため、仕事以外は控えるよう知人のドクターから仕事の忙しさも相俟ってしばらくblogはお休みネタはいっぱいあるのだが... ※バファリン呑んで10日間blogやスマホ弄るのやめたら治ったような

千歳空港の歓迎クマ🐻・・・「秋晴れの〜エビのしっぽに〜紅葉狩り」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキアKochia&コスモスCosmos

2021年10月06日 | その他

コキア・ゆにガーデンコキア・滝野すずらん公園コスモス・ゆにガーデンコスモス・滝野すずらん公園

誰かに誘われるか、客人でも来ないかぎり絶対に行かない秋の花見入園料は高い気がする近くのミニひまわり無料

コキア・ホウキギ・ホウキグサ(箒草)・Kochia1年草で春に種をまき、秋には枯れてしまう植物 モコモコとした丸いマリモのような形で、夏から秋にかけて若草色の緑の葉をつけ、秋には真っ赤に色づくほうき草とも呼ばれる。

コスモス・秋桜・cosmos花名cosmosの由来は、スペイン人がメキシコから持ち帰ったことが始まりで、美しいという意味のギリシャ語・kosmosに由来。このことから、星が綺麗に美しくそろう宇宙のことをcosmosと呼び、また、花びらが整然と並ぶこの花もcosmosと呼ぶようになった。ゆにガーデンのコスモス滝野すずらん公園のコスモスサルビア・ボンファイヤーゆにブルー・サルビア滝野ゆに・バラたち滝野・たちあまり美味しくないブルーベリーソフトユウゼンギクと蝶滝野天の川ガーデンやはりコスモスは国内最大級の遠軽かも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッククライミング・見晴山&薮々多寄山一等▲

2021年10月04日 | 🗻山日記

見晴山多寄山一等△

多分10日前の山行だったべか相変わらずタイムリーblogではないので見晴山登山口は既にロッククライマーで満車ゲート開閉ナンバー必要多分9876-8642=名物おにぎり岩さすが、国内で最も難しいといわれる見晴山岩壁。絶対無理子供も岩壁登攀練習している道内での岩壁登りは、戦前から函館山小樽・赤岩山が有名だ当時は、道具を使わずに手足だけでいう現在のロッククライミングではなく、ハーケンやボルトを打ち込み、縄ばしごを掛けて登る。道内の歴史では1983旭川市内の立岩のルートが開拓。1984函館山大鼻岬で道内のクライマーが参加して道内初の大会。1985国内で最も難しいといわれる名寄市見晴山のルート開拓。1987北海道を代表する岩場である占冠村・赤岩青巌峡のルート開拓。1991道内最大の高さ11mの人工壁がある札幌・滝野すずらん公園で道内参加者によるスポーツクライミングコンペなど。ひーとても無理岩と岩の隙間から山頂へ誰もいない山頂昼寝するか見晴山417m(ロッククライミング岩)名寄市街方面を眺めおにぎり・・・また来るよ

帰路多寄山などへ士別市寒冷地試験場の林道利用し車で行けるところまで行く。一等▲マニアによる踏み跡ある。だんだん不明瞭に三角点▲探しまくったが分からず探すのをやめた時見つかる事もよくある話で・・・ここだけ笹狩りされた一等三角点。囲いの保護石素晴らしい多寄山452.7m一等▲さすがに暑さと藪漕ぎで疲れたさらに、藪漕いだら士別市街見えた。即撤退見晴山往復約90分/多寄山往復約70分北竜温泉で汗流し。東区中沼のいわた酒も旨いよコロナ緊事宣終われ・・・八ヶ岳の方がまだ楽な低山徘徊であった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の花手水🌸札幌諏訪神社

2021年10月03日 | その他

菊の花手水🌸諏訪神社

札幌市内にある近所の諏訪神社の境内で、手水(ちょうず)鉢に菊の生花を浮かべる手水(はなちょうず)が、ず~っと前から行われている新型コロナでいろんな祭事等が中止となっているので、花手水で人々を癒やすというニュースに感銘を受け、参拝者に少しでも和んでもらおうと企画したとか手水鉢は感染対策でひしゃくが使えなくなっている日々色が違う彩り豊かな花手水今日は娘と参拝珍しい切り絵の御朱印の授与も始め、参拝に訪れた人の人気を集めている

背景画も美しい鬼滅の刃愈史郎珠世様は今日も美しい、きっと明日も美しいぞ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする