山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

✿坂口師匠guchiパパ&myu鈴木さんを偲ぶ会✿・・・全国の山仲間集う🍶斗酒隻鶏!

2024年02月24日 | 🗻山の会
✿坂口師匠guchiパパ&myu鈴木さん偲ぶ会
~坂口一弘さん、鈴木肇さんを偲ぶ会~
 
コロナ禍の中で亡くなられた坂口師匠&鈴木さんの偲ぶ会がやっと開催された先ず偲ぶ会を開催した鎌鹿さんをはじめ関係者の皆様大変お疲れ様でした
Sakagさん&myuさん...あの世では…笑って…呑んで…楽しく登っているだろうなあ….ここ数年小生の周囲ではいい人ほど本当に早く亡くなっている...寂しく…辛い
斗酒隻鶏🖌としゅせきけい亡くなった山仲間や友人のことを悲しんで嘆き…生前のことや思い出を述べる…
 
2/9偲ぶ会はいか太郎プレジデント店🦑の好意で貸し切りで執り行われた好物のイカ🦑の漁獲量が激減して悲しい黙祷と献杯
 
坂口一弘さん(山仲間のハンドルネーム:guchiパパ)は、2021年2月10日午後2時46分に徳舜瞥山の見える大滝のクロスカントリースキーコース上で亡くなってしまった…76歳だった…函館市出身(既に他界した小生の両親の実家があった)…小学校教員の傍ら登山を始め、日本300名山、北海道200名山、四国八十八ヶ所札所・順打ち・逆打ちなどを踏破…北海道雪山ガイド北海道スノーハイキング(道新)の執筆者に名を連ね…道新地域面でほっかいどう山楽紀行を連載した…坂口師匠と小生は平成9年からメールで情報交換等をしていたが…クロスカントリースキー大会の方がご一緒する機会が多かったかもしれない…生前の笑顔が忘れられないとともに、小生の稚拙blogを常に携帯で指摘してくる坂口師匠だった…あのマシンガントークをもう一度聞きたい…妻の香奈子さんも素晴らしい女性だ…
 
坂口さんは2007年にHYML道南登山親睦会を発足…この会は、登山者に差別無く左右上下大小に関係ない団体思想の垣根を越えた山を愛する仲間の集いだ…いま鎌鹿さんが引き継いでいる…函館に単身赴任していた頃は皆様にお世話になった…感謝…チーム他力本願にも感謝…解散したみたい
 
中央:鈴木肇さん(山仲間のハンドルネーム:myuさん)は、2023.3.15…難病で64歳逝去…函館在住時はお世話になった山の経験と技術と体力を持ち合わせた人だった…クレイジークライマーだった…呑んでも愉しい方だった…ウィスキーのロックをかっこよく呑む方だった…齋藤浩敏さん捜索の時も恵山の男子高校生行方不明の時も尽力されていた…まさに登山界のオールイケメンであった…コケやシダ類の植物にも詳しい人だった…吹上石や弥五兵衛岳、三九郎岳、太田天狗岳など今でも忘れることはない…生前の笑顔ばかりが思い出される…
 
主な参加団体道岳連、労山、日本山岳会、HYML、函館市役所山岳会、新日本百名山・恵山を登る会、チーム他力本願など

来賓挨拶日本赤十字奉仕団函館地区委員長:三澤洋大先生

献杯元北海道山岳連盟函館山の会:山下久奉さん

参加者挨拶植村直己野外学校校長・明治大学山岳部コーチ:高柳昌央さん

中締め日本労働者山岳連盟理事:西條寧さん 締めの乾杯古道研究家:毛利剛さん 撮影・動画HYML管理人:阿部昭彦さん…ほか 遺影作製makko(同級生) パンフレット作製花しるべの会、藤島斉さん 横幕函館市役所山岳会OB、CHI CHIさん 司会新日本百名山・恵山を登る会事務局長:山本和明さん 主催者代表山と渓谷の店自然倶楽部代表:鎌鹿隆美さん

両親もお世話になった函館市斎場の関係者の方とも懇談できた厳冬期に皆さん遠方各地から函館に集まり、坂口さんもmyuさんも幸せだな

笑いと涙の3時間~でしたお二人さんもお疲れ様でした

🦑イカが少ないので殆ど食べてしまった…すいません

坂口さんは常々…死ぬときは入院したりしないで、遊んでる最中にコロリと逝くピンピンコロリがいいなー…と言っていた…遭難死は嫌だが、愉しく他界したいものだ…

小生はその後五稜郭方面に消え…🕶歌っていたhiro姉送迎ありがとーさらに…八甲田BCに消える…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏@NIPPON BUDOKAN 2023♬福山雅治“初”のライブフィルム♪

2024年02月22日 | Other live concerts♫

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏@NIPPON BUDOKAN 2023

これまで3回福山雅治のLIVEに行ったことはあるが…

♬福山雅治“初”ライブフィルム観に行く映画『LIVE FILM 言霊の幸わう夏』

あの夏の日の少年は、かつてのわたしだった──福山雅治による、ステージの上の自叙伝

自身が思い描く…理想のLIVEサウンド…と…理想のLIVE映像世界…福山が初映画監督を務め…その理想を目指し完成させた究極の“ライブを超えたライブ”体験…予想よりも楽しかったです

本編セットリスト▼SET LIST

1.少年 2.暗闇の中で飛べ 3.零 -ZERO- 4.BEAUTIFUL DAY 5.18 ~eighteen~ 6.虹 7.巻き戻した夏 8.Squall 9.ひまわり 10.想望 11.KISSして 12.HEAVEN 13.妖 14.革命 15.あの夏も 海も 空も -ENCORE- 16.光 17.ヒトツボシ 18.クスノキ -D.ENCORE- 19.Dear -END ROLL- 家族になろうよ

実際のライブ40台以上のカメラで360°全方位…日本武道館史上初となるアリーナに観客を入れた状態でのドローン撮影を実施するなどハイクオリティの映像が収録…ストーリー性も盛り込まれ、俳優・柊木陽太くんが演じる少年期の福山雅治…ラストマン-全盲の捜査官-では皆実の少年期を演じていた…故郷長崎で撮影された美しい実景もある…

キャスト 福山雅治&柊木陽平/スタッフ監督:福山雅治/配給松竹/製作アミューズ

残業後の映画はやや疲れるが全部口ずさんで…呑んでしまった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擂鉢山&牧場山&丸山BC⛷タンベツ川・・・軽挙妄動!

2024年02月20日 | 🗻山日記

擂鉢山=牧場山🐄=丸山BC⛷

丸山からの擂鉢山

和寒町にある擂鉢山335m・牧場山(通称)339m・丸山556.3mだが…

北見市旧生田原町にも同名が並んでいる擂鉢山708m・牧場山(通称)約550m・丸山556.3m

両丸山標高は同じで直線で左右約100kmの地点にある…面白い 2/4-12℃

軽挙妄動🖌けいきょもうどう 軽はずみに何も考えずに行動してしまったべさ

福原神社⛩近くに駐車して擂鉢山を目指す用水路があるので直線ルートは無理だった雪深し…エゾシカ一頭彷徨っている擂鉢山スノーシューハイクツアーのエリアと聞いていたが…誰もいない夏道があることを後で知った…藪化しているかも…思ったより急登だったストックが埋まる和寒・擂鉢山335m擂鉢山からの三面山コルの鉄塔和寒牧場山339m🐄山麓に町営牧場がある…丸山までの針葉樹🌲の雪化粧美し…厳冬厳だね…吹雪で何も見えないが、維文峠方面からのスノーモービル跡に少しお世話になる笑えるくらいのパウダーだわさ…和寒丸山556.3m△三等三角点「点名:丸山」最高点559m晴れたらいいとこかも🦆…雲居山伊阿根山方面へ滑走  短いが気持ち良し最後まで雪降りやまず町営牧場🐄🐖からタンベツ川沿いに黙々と 3本の川や用水路を渡った…登り約2時間半/滑り+歩き約1時間・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜尻山BC⛷&神社山・・・千慮一失!

2024年02月18日 | BC⛷スキー&冬山

釜尻山KamashiriBC

2/3-17℃政和神社⛩近くからスタート…神社山262.6m三等三角点「点名:神社山」一度下りて釜尻山目指す…

神社山で無駄な体力を消化したような…暫くは🐇追いし…🌲長い道のり楽しむか釜尻山ミズナラ巨樹🌲カチンコチンの水筒ラッセルラッセル雪深い走法のようだやっと奥に釜尻山薄っすら見える晴れたり吹雪いたり…滑走斜面は楽しそう838p不気味な釜尻山雪庇帯超えると…頂上へ…強風何も見えん釜尻山913m…板で抑える表層雪崩前の瞬間に転倒滑走ルートを2回間違う政和神社まで南極大陸🐕のようだったー14℃

千慮一失せんりょのいっしつ=十分に考えて準備していても、思わぬ手抜かりがある…

ラッセル地獄…往復7時間・・・To be continued

2/14バレンタインデー2/18小生之誕生日プレゼント等々ありがとうございます…引き続きよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶似様内岳BC&目崎山BC⛷・・・冬夏青青!

2024年02月15日 | BC⛷スキー&冬山

耶似様内岳BC⛷&目崎山BC⛷

ー16℃🥶2月上旬…前車雪化粧今時季の北海道らしい…また幌加内

冬夏青青たる気持ちで(信念が固く、常に変わらない)BCに挑む

耶似様内岳朱鞠内湖近くのえんじん橋から…フカフカモフモフ寒すぎだがエンジン全開🔥スキー板が埋まるラッセル走行に苦しむ超パウダスノー愉しめそうだ疎林帯🌳🌲を抜け…耶似様内岳・やにさまないだけ448.2m三等三角点「点名:耶以様内」目崎山浮遊力若干あり

朱鞠内赤松川から…近くの目崎山目指す林道長い雪深く苦痛極まりないこりゃあ⌚時間かかるななんとか稜線に出て山頂へ目崎山400m…山頂写真なし…見晴らし悪い山…北面は滑るのに適しているかと…

えんじん橋60分:耶似様内岳20分:えんじん橋75分:目崎山60分えんじん橋…ラッセル・・・To be continued

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする