山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

四等△紫山+三峰山+鹿舞山=星観緑地見晴らし山+定山渓散策…🍶四斗樽

2023年11月26日 | 🗻山日記

定山渓の山々鳥瞰図

紫山△三峰山△鹿舞山△

ときめかない山頂ではあるが…軽く汗をかくには丁度良い三角点△徘徊

紫山🐻ちょい藪展望四等三角点「点名:紫山」77.9m…厚真町野安部川近くにある

三峰山🐻鹿舞山から…三つの峰があるいまだにコロナ感染対策冷たい渡渉路網辿り山頂へ四等三角点「点名:三峰山」166.8m…厚真町軽舞ダム近くから

鹿舞山🐻ちょい藪…林道行けば良かった鹿道多々あり四等三角点「点名:鹿舞山」132.6m…同じく厚真町軽舞ダム近くから🦌しつこい…下山後豪雨

身近なトレーニング手稲星置・星観緑地の見晴らし山自転車等で何度か行ったことはあるが…見晴らし山という名前だったのね…四季折々の手稲山が眺められる展望だ…12.3mの超低山お子様らとどうぞ

身近なトレーニング定山渓・朝日岳&夕日岳年々登山道は荒れている気がする…かっぱ淵公園や二見吊橋など経由して周遊する両座はいい運動になる…

ストレス発散で提供された今週の主な日本酒 大山 特別純米・蔵別撰2023 by.山形 AKABU・アカブ・純米酒 by.岩手 山形尾花沢の銘酒・幻酒翁山・純米大吟醸 by.山形…一年で総計 四斗樽までは呑めないだろう…

もう少しで2023年も終わり📅…早すぎる…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいでよ相模!そばき里・休屋…相模孫山&相模嵐山…another高幡山・高幡不動尊

2023年11月23日 | 🗻道外山日記

相模孫山&相模嵐山

相模湖にある手打ち蕎麦店・そばき里 休屋(やすみや)…ハイカーなどに人気の店だったが、店主と奥様は引退を決意…まだ元気のようだが、年齢等を考慮し、動けるうちに「誰かに引き継ぎたいと言う気持ちに…息子らは引き継ぐ意思がなく、探していた結果、承継者が見つかったとのこと…良かった…このように年々高齢化等で廃業や閉店が加速している…後継者難はどの店も抱えている課題とはいえ、非常に寂しい限りである……おはぎや3種類の日本酒がうまい味は継承できるのか…

🕶小生のおすすめ散策コース相模湖駅孫山休屋弁天橋嵐山相模ダム相模湖駅 約5時間食事含

相模湖駅慈眼寺から

與瀬神社…参道の階段は超急登相模湖展望台孫山543m三等三角点「孫山」直ぐ近くの大明神山548m

弁天橋まで案内する猫釣り人🎣多い弁天橋…産霊宮水上神社参道野外教育のサークルだろうか…子供らの登山者が多かった相模嵐山406m三等三角点「若柳村」相模湖の景観東海自然歩道制覇できそうだ…山頂には、戦国時代の烽火台跡&産霊宮水上神社がある相模ダム渡る相模湖…ではまた

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

おまけ高幡山の高幡不動尊&高幡城跡

高幡不動駅へ…珍しく誰も乗っとらんぞ…女性専用車両高幡山へ函館戦争新政府軍と戦った土方歳三の菩提寺高幡不動尊金剛寺…女性ファンが多い八十八ヶ所巡拝路散策約50mごとに仏像が配置されている参拝者少ない山内第十八番山内第七十七番秋咲きツバキ散る…高幡山126mからの眺め…高幡城跡🏯菊祭り関東三大不動の一つ高幡不動尊でした…https://www.takahatafudoson.or.jp/

今日も渋谷で5時…子供らと恵比寿 土鍋炊ごはんなかよし 渋谷ストリーム店・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜アリーナ編!浜田省吾♬ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”

2023年11月20日 | 広島カープ⚾と浜省🕶

浜田省吾ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the "JUKEBOX"横浜アリーナ編

運の良いことに…公式トレード(抽選制)でチケットが購入できた…予定を変更しYokohama night

鬼妻の実家から僅か10kmのとこなのね…開演20分前でも長蛇の列…間に合うのかね横浜の夜はスタンド席…誘惑…呑むのやめる…トイレに行く時間が無駄…このアリーナは規模の割にトイレが少ない…トイレが近い方は困ったでしょう前回・北海きたえーるの前列席から今回は後列の席へ…

少し遠いが…ステージ全体が見えるので、のんびり座って楽しめた…美人さんが多いアリーナでした

2023/11/11 横浜アリーナ

Set List🕶 17:30 開演 20:35終演

ーメインステージー1.愛の世代の前/2.壁にむかって/3.HELLO ROCK & ROLL CITY/4.BIG BOY BLUES/MC/5.いつかもうすぐMC/6.もうひとつの土曜日/MC/7.愛しい人へ/8.DANCE/9.東京/10.MONEY/休憩The Moolights Cats RadiointervalIn My LifeーセンターステージーMC/11.MAINSTREET/12.さよならスウィート・ホーム/13.終りなき疾走/MC/14.青春の絆/MC 恒例の年齢層確認15.悲しみは雪のように/16.ラストショー(バックメンバー紹介)ーメインステージー/17.ON THE ROAD/18.J.BOY/19.明日なき世代/MC/20.家路/Encore1MC:21.SWEET LITTLE DARLIN/MC/22.THE LITTLE ROCKER'S MEDLEY…🕶今夜はごきげん…HIGH SCHOOL ROCK & ROLL…あばずれセブンティーン/Encore2MC:23.君が人生の時&浜田省吾♬A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988

休憩時のThe Moonlight Cats Radio Show Vol.3の映像も二度目もさらにじっくり観賞です

ツアートラックトランスポート🕶終演後も余韻に浸る多くのファンら…

もうすぐ71という年齢や衰えを全く感じさせず…3時間23曲の圧巻LIVE…この旅にこれからも付き合っていきます北海きたえーるアリーナ同様にバンドのメンバーも最高のステージ最高の熱いパフォーマンスありがとう

東京駅の巨大広告FANサイトから引用まだ辿り着いていない…この旅をまだ続けて行く…続けて、行けたらいいなあ…ステージを作ってくれたスタッフ、ミュージシャン、そしてあなたたち…これからもこの旅につきあってくれたらと…どうもありがとう家路🎹

札幌に続き横浜のアリーナツアーでも英気を養ったので仕事等がんばるか~

参考札幌編(北海きたえーる)浜田省吾♬ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”

訃報作詞家の三浦徳子さん(2023.11.6 75歳)

MIND SCREENの「幻想庭園」「愛を眠らせて」「風を感じて」の浜省と連名の作詞…当時、レコード会社との意向の違いから詞が全く書けないなどのスランプ状態となったため、全10曲中6曲を女性作詞家=竜真知子さん、三浦徳子さん、森田由美さん を起用、作曲に関しては自身も認める出来映えながら、存在そのものを本人が認めていない初期 4 作目である。

横浜アリーナ正面入口の斜向かいの中華料理店・珍彩楼まずグイっと2杯目…3杯目…肉まんなどなんでも美味かったさいたまアリーナも行って見たいな・・・

11/24 浜省がインフルエンザAに感染…有明公演が延期に…早く良くなってくださいツアースタッフの皆さんも無事でお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいでよ南会津!・・・愛宕山(鴫山城跡)&唐沢山&立石山&葉山&大鹿沼山🍁

2023年11月18日 | 🗻道外山日記

鴫山城跡🏯愛宕山🍁

愛宕山(仁王門・愛宕神社)鴫山城跡会津田島駅からも簡単に登れる…福島県重要文化財の旧南会津郡役所前に駐車場がある…明治初期からの美しい洋風木造建築愛宕神社本殿までの参道が登山道となっている

仁王門木造仁王立像:左

思ったより急登だったぞ750mの愛宕山山頂には愛宕神社本殿南会津の山々の眺望下山紅葉が眩しい愛宕山一帯はが🏯鴫山城跡(しぎやまじょう)である…領主が次々と変わった城🏯らしい…現在も様々な遺構が見られる…復元の大門石垣真っ赤か…晩秋の紅葉を堪能go to next

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

唐沢山羽鳥湖高原の森に中世英国の街を再現したブリティッシュヒルズの中に唐沢山がある…悲しいwho are you素敵なgardenは多い…英語の標識…gate展望台だった天栄村の羽鳥湖🦢捜す…二等三角点「点名:羽鳥」唐沢山964.9m…go to next

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

立石山登山道がないこういうマニアックな山いいわ見事な立っている巨石群…どっから登るんじゃろ…少々紅葉おーあったぞ 三等三角点「点名:立石山」立石山489.8m…天栄村の立石山忘れんよ go to next   

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

葉山広い遊歩道じゃ…広すぎ…郡山大槻公園内にある丘陵二等三角点「点名:大槻村」葉山314.7m少し標高の高いところまで行ってみる…田園風景🌾……go to next

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

大鹿沼山会津三代藩主である松平正容の命により開削された松川街道から簡単にいけるが…ツキノワグマ🐻と闘う…逃げたじょ夕方の散策下郷町の大鹿沼山886.6m△三等三角点「点名:大鹿沼」人工林の紅葉

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

会津蕎麦と日本料理 湖穂里

呑み屋を壊す昭和のおじさん威圧的な態度をとる論破しようとする嫌味を言う若者を見下す…お客さん並んでいます~さっさとゴルフバック持って帰ってください

立ち呑み処ちびっと南会津の4つの酒蔵の酒を一杯200円で約70cc提供する地酒試飲自販機…5杯はあっという間・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいでよ!南会津・・・荒海山&七ヶ岳🍁

2023年11月14日 | 🗻道外山日記

荒海山

七ヶ岳

🐻じゃないよ…の色

一気に二座梯子酒…中級+初級=上級といったところ

荒海山・あらかいさん平成27年9月の関東・東北豪雨災害で入山禁止となっていたが、正規ルートが復旧福島側では荒海山、栃木県では太郎岳と呼ぶみたい。八総鉱山跡登山口から…会津鉄道会津高原尾瀬口駅からは駐車場まで約5km竜神滝釜滝の紅葉が素晴らしい紅葉狩り登山ガードレール崩壊災害跡が生々しい何度か渡渉したが映えるな~急登続くなかなか疲れる山だぞ…修行僧みたい完全になめていた…反省巨石で休憩25人の団体とすれ違う300名山ツアーだって

やっと山頂中央分水嶺南側太平洋に注ぐ利根川支流鬼怒川水系の支流群北東側日本海に注ぐ阿賀川北西側阿賀川支流の伊南川の支流群の源流部荒海山・太郎岳1580.5m七ヶ岳が近いな…行ってみるか二等三角点「点名:太郎岳」…山頂から東峰の▲三角点までは多少の藪漕ぎ迷う個所はない親切な標識が約100mごとにあった…過保護すぎ増水していたら危険かも…往復約5時間…七ヶ岳

七ヶ岳ななつがたけ時間がないので初級のたかつえ登山コースとした…数名の登山者が下山していた…紅葉は殆どない…殆どゲレンデ歩き登山道へ歩きやすく整備されている…岩場を登ったら頂上だったはやっ…一等三角点「点名:七ツヶ岳」七ヶ岳1635.8m…稜線に7つの峰が連なることから七ヶ岳羽塩コースや黒森沢コース、下岳コース、古内コースも面白そうだ…紛らわしい格好だけど🐻ではない…いい眺め孤独にいい眺め…高倉山1638mにも寄り道下山は一気にゲレンデを下りた少々藪漕ぎ下山往復2時間半…雨にはあたらなかった

居酒屋・厨にて会津のよさはの良さ…会津酒造&花泉酒造&開当男山酒造&国権酒造…どれも美酒・・・To be continued

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする