山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

鉄甲山&雲居山&伊阿根山・・・親爺🐻遭遇回避

2023年04月19日 | BC⛷スキー&冬山

鉄甲山雲居山伊阿根山

予定変更し…鷹栖町の維文峠付近の山々へ…

イブンベウシ川沿いの維文峠冬季通行止4/24までみたい…車道を歩き…鉄甲山近くの林道を利用した。滑っても愉しそうだな~解放感ありそうな山頂へ…鉄甲山406mてっこうざん…解放感なし標識があるとは思わなかった雲居山伊阿根山まで近いようで遠いような…糞💩で悪戯…雲居山近くからの鷹栖や旭川…雲居山488mくもいやま・エアネヌプリ…笹狩り…こちらも立派な標識が急斜面を一気に下りて…ちょっと渡渉…した後…

冬眠明けの🐻ヒグマキョロキョロ…見つめあわず…後ろ姿だった…走らずゆっくりバック…Back回避~遠回りし山頂へ前進

🌲疎林帯🌳ではなく開放的な斜面から山頂を目指した…雲居山見事な三角山△だな~伊阿根山576.4mいあねやま・イセップヌプリ立派な標識なし…三等三角点▲「点名:伊阿根山」…端々の眺めよし維文峠から車道歩いて帰る…近道して鉄甲山見えた…春がやってきたイブンベウシ川

周遊約3時間半🐻

一般住宅を改装した店・十割の香 和寒 雪割そば…旭川市近文にあるコーヒー付きの蕎麦セットがお得

年度末&新年度も忙しない日々が続いている…脳のスイッチのオン/オフを上手に切り替えるため、🗻

名山徘徊はなかなか計画どおりにいかないけど・・・

毎年恒例の吉克大蒜沢山菜採りに行ったがまだ残雪に隠れて小さかった…ちょっと滑落し全治数時間…春の山菜は、植物性アルカロイドがありデトックス効果がある数回行かないと・・・

植物性アルカロイド腎臓のろ過機能を高めたり、肝臓の解毒作用を高めたりする働きがある。 活動量が少なく代謝が低くなりがちな冬の間に身体に溜まった老廃物を、身体の新陳代謝を促すことで体外へ排出してくれる。

春は芽のもの、🍃夏は葉のもの、秋は実のもの、🥬冬は根のものを食べようと年々を感じなきゃと思う🕶年の功

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布部岳BC⛷・・・北の国から🦊ガス抜けろ!

2023年04月14日 | BC⛷スキー&冬山

布部岳BC⛷最高点からの芦別岳

M‘t Nonobedake⛷

🦊北の国からオープニングは布部岳芦別岳などが映される

布部小中学校台形をしたユニークな校舎だが…校舎のモデルは布部岳

2022.5 紫岳山麓からの布部岳布部駅前には北の国から脚本家・倉本聰氏の直筆北の国此処に始る🌲と書かれている…布部駅は、2024年・令和6年4月1日:富良野駅 - 新得駅間の廃止に伴い廃駅となる

富良野RW春スキーらで混雑…片道一回券で900mまで上がる北の峰リフト雪崩の危険性休止北の峰まで何も見えず…怖かった

おっガスが晴れて来たまずは富良野西岳方面へ富良野西岳1237pのコルを抜け…1214p布部沼を越え…布部岳の急斜面へヘルメットを落とすアルバイト付

雪庇帯が崩壊しそうだが…何とか本峰1338mまで行けそうだすぐ隣の岩峰芦別岳全貌見える恐る恐る最高点で命懸けの自撮り雪庇帯の端から端まで牛歩戦術中天狗や遠くの樺戸&増毛山地一望1338m布部岳見事な山だが標高すらも掲載されていない急峻な夕張中岳が格好いい雪庇帯歩きは怖かったな…富良野西岳などの最高の展望富良野盆地と石狩山地の山並み…雪解け早過ぎ2023ガスで一時どうなるかと思ったが…晴れて良かった富良野西岳格好いいな~ピストン帰路もアップダウン後半は半袖だ

北の峰から一気に滑走十勝岳を眺めながらの滑走は気分爽快だ

登り約2時間35分/下り2時間※4/1の記録のため現在は雪塊が崩落しているだろう…

スキー場で塩分摂取の味噌ラーメン今度は、富良野西岳から四線沢をスキーで下ってみたいいつものふらのっち詰め合わせ箱買い・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本貫気別の山BC⛷&新陽の山👣・・・刹那の快楽

2023年04月08日 | BC⛷スキー&冬山

本貫気別BC⛷からの洞爺湖

今年はなかなか確実な休みが取れないな~…午後の短い時間さくっと三角点▲徘徊BC⛷

留寿都村田中農園近くから本貫気別の山羊蹄山を右側に見ながら登っていく…あっ何かいるわ~

エゾユキウサギですなこちらは夏毛のエゾユキウサギ

ゾユキウサギは、まだ冬毛で真っ白…そろそろ毛変わりの季節になる…冬は白く、夏は茶褐色と季節によって毛が生え変わり、キタキツネ🦊などの天敵から身を守る…体長は50㎝ほど…巣穴を掘らず、草原に生える低木や草むらの中で出産する…成長すると時速70kmの速さで走る…エゾユキウサギは、アイヌ語でイソポ(イセポ)と呼ぶ

午前中に下山した跡が縦横無尽に…ツボ足も多いな…人気ある山だな~雪解け早く笹藪起床立派な標識があった本貫気別の山三等三角点「点名:本貫気別」653.9m小春日和…洞爺湖が眩しい遠くにオロフレ山羊蹄山に向かって滑走一等の貫気別山に向かって滑走短いけど楽しめた仲良く並ぶ羊蹄山尻別岳がいい

-------------------------

喜茂別町比羅岡にある新陽の山徘徊尻別岳立派羊蹄山あっという間の山頂からの羊蹄山京極方面荘厳たる羊蹄山…四等三角点「点名:新陽」465.1m…こちらもあっという間だった

本貫気別=往復55分/新陽=往復25分

恒例の水汲み開始峠の揚げじゃがサンデー🥔…なみ喜石狩番屋の湯・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三毳山&岩船山&富士山・・・岩舟駅🌸桜周遊

2023年04月04日 | 🗻道外山日記
岩船山高勝寺の桜
連日公私共に多忙でヘトヘトだった…子供らの転勤や引越も併せてさらにヘロヘロ
序に…だけど花の百名山にも選定されたカタクリの里・三毳山周辺徘徊
無人のJR両毛線岩舟駅から岩船山からの三毳山南北約3.5 kmにわたって連なる細長い山だ。三毳神社⛩から北上する。三毳山は様々な山野草が自生し、春はヤマツツジで彩られる。三毳神社奥社
三毳山中岳209.8m▲二等三角点「点名:犬伏」三毳山名石が次々と現る蠟燭岩三毳山には名石が七つあるようだ。日本武尊の足跡石花籠岩犬石三毳ノ関跡
三毳山は、平将門を描いた将門記に描かれている。多治経明(平将門の家臣)及び坂上遂高押領使(軍事官職)及び藤原秀郷対陣した高山之頂安蘇山(三毳山)を指す…美可母(美加毛ノ山)美加保ノ山とされる。
ハンググライダーパラグライダーフライトエリア
登山道で話し込む邪魔な登山者にイラッ三毳山最高峰・青竜ヶ岳229m三毳山カタクリ山160.4m▲四等三角点「点名:三毳」北側の万葉自然公園かたくりの里…今年の見頃はもう終わっていました
次は岩舟の富士山
全国にはふるさと富士が397座ある。山頂の浅間神社⛩富士山93.7m四等三角点「点名:浅間神社」スモール富士の山だったスミレが咲いていた…可憐
次は岩舟山
所在地の旧町名にはで、山名にはの字が使われている。経緯は不明。日本三大霊山日本三大地蔵の一つとして名を連ねる。切り立った崖を持つ奇妙な形をしている山だが…岩舟石の採掘で徐々に山体が現在のように変わった。採石場の跡地では、景観を活かして、爆発シーンを含む特撮作品のロケに使われている。
岩舟石は、建築物や土木構造物では主に基礎などに多く用いられた。火山砕屑岩の一種で、凝灰角礫の分類。大小の岩石片を多量に含んでいるのが大きな特徴。
三重塔高勝寺の桜山頂付近からの桜も見事山頂まで急階段に急登であった岩船山172.7m▲ 三等三角点「点名:岩舟山」72.7m短時間での徘徊であったが傘さしながらは疲れた…岩舟駅から周遊約3時間弱
一等水準点■が目の前にある処に住むなんて…凄い特に手伝ってないけど…日本料理・魚菜魔除けか…今年は各地で花見が3回楽しめそうだな...確定した休日が取れず😭・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする