山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

花冷え&寒の戻り・・・某山朝活トレ

2021年04月25日 | 🗻山日記

某山朝活トレーニング往復3時間

4/25道内に強い寒気が南下し冬景色になったところも。桜の開花は早かったが山はまだ冬だな〜。雪や雨の降りやすいMorning Musume。

この山頂すぐ分かる方はさすがですいつもなら十数人すれ違うが、さすがに今日は2人だけ本当は一周したかったが頂上でやめ〜。虫をくわえたシジュカラかなエゾエンゴサクは満開百&烏エゾエンゴサクエンレイソウタチツボスミレフクジュソウヒメイチゲナニワズ・・・ティッシュ拾い環境美化運動。雪が降っても黄色い花々は目立つ。

花冷え桜の咲く頃に急に冷え込む。

寒の戻り春(立春から3月下旬)気温の上がる時期に突然やってくる寒さ。※道内にはあてはまらないようです。

リラ冷え5月下旬に北海道でリラの花が咲く頃の肌寒さ。

しばらく稚拙blog休みます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健啖彷徨記~22・赤れんがジンギスカン倶楽部北25条店・・・原点の香り&行者葫

2021年04月24日 | 健啖彷徨記🍶

赤れんがジンギスカン倶楽部北25条店

札幌市内にはいろいろなジンギスカン屋があるが、小生はここが一番美味いと思う。思いっきり御近所びいき

ジンギスカン原点の香りがする。タレも最高家族経営のラーメン店でチャーシューを煮る際のタレをブレンドしたしょうゆ味のタレ。あっさりしている肉のうま味がしっかりと味わえる。タマネギも最高鬼嫁もイチオシメニューには、ロース&ショルダー、ラムロールがある。で焼くうちにほぐれる肉の感触と羊肉の原点の香りがする呑む方は90分食べ飲み放題が絶対お得です呑めない方もお得かも今日は行者ニンニクを採ってきたのでイケメン若店長(二代目)に自然の恵みのお裾分け ちなみにメニューに行者ニンニクはありません残りは醤油漬け保存隠し味は奥尻の米と水で仕込んだ純米酒です。

赤れんがジンギスカン倶楽部 北25条店 011-709-1140(予約可) 17:00〜24:00 札幌市北区北25条西4-2-3 岩崎ビル 1F 北24条駅下車・徒歩5分/ほぼ年中無休※定休日不明・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯々 朝のさんぽ道・・・サクラ、レンギョウ、キタコブシ

2021年04月22日 | 山のお酒🍶

唯々・TADA TADA・朝のさんぽ道・純米吟醸酒「こころにつもる思い出は 何年たっても消えないのです」「あの頃追いかけていたのは どんな夢ですか」「思い出のなかの 好きな秋は 何色ですか」「いくつになっても 春は始まり」・・・唯々 “思い出シリーズ”

万菜酒房・源の女将は呑めないくせにいつもセンスの良いラベルで酒を選んでくる唯々 “思い出シリーズ” の春バージョンすでに完売している酒だ。今年の春は ほほ笑む人が ふえるといいなぁ」滋賀県の竹内酒造・TADA TADA・朝のさんぽ道・純米吟醸生酒春らしい優しい吟醸香が綺麗に漂う酒である。花の香りに思いを馳せながら冷酒でキリッと呑みまする。

4/22札幌で桜が開花した。統計史上2番目に早いとのことだが小生の散歩道ではもう満開である。染井吉野コロナで売れる中古チャリレンギョウ(モクセイ科)あちこちに咲くレンギョウ庭木が多いキタコブシ北国の春を感じる散歩道エゾエンゴサクモンベル前でも桜開花華味之至「かみのいたり」しかみ至華味(しかみ)は、平安時代「和名類聚抄」第16巻飲食部醴類「さけ、五穀の華味りなり、故によく人益し、またよく人を損ず」の部分から。北堂さんの道産地酒呑み比べ夜の散歩も終わり・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健啖彷徨記~21・天麩羅めちゃ旨~小料理「旬」

2021年04月20日 | 健啖彷徨記🍶

小料理「旬」行者ニンニクの天麩羅

礼文島に縁のあるTさんが経営する小料理・旬地下鉄北24条駅近くにある。本日のおすすめは日々替わる実はまだランチはしたことがないが、天丼は最高らしい道内の素材の美味しさを引き立て、一流の天麩羅屋よりも美味いとか和寒町のグリーンアスパラ~でかいお酒付きの定食セットがおすすめだ晩酌セットもあるよ今日は朝イカが~嬉しい。単品地酒は種類少なめでちと高いかも

小料理 旬 札幌市北区北23条西4丁目2-3 1階 011-757-4773 北24条駅から50m 営業時間 11:30~15:00/17:00~23:30/定休日日曜・祝日・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨三角点低山徘徊・・・日暮山&流山&八幡山&岩倉山

2021年04月18日 | BC⛷スキー&冬山

流山からの尻別岳

今週はストレス溜まり放題放出しに前々から目を付けていた近隣の三角点低山徘徊農作業やゴルフ場等の邪魔にならない雨天で残雪の時期がベスト山柱・山の呼吸・伍の型・気分転換雨天徘徊の舞である。

日暮山・三等三角点・416.3m・喜茂別町伏見まだ縦走路は除雪されておらず走るっきゃないでしょ。平坦な処が頂上ピンテあり。三角点探せず羊蹄CCゴルフ場は隣

流山・三等三角点・373.8m・喜茂別町喜茂別雪上歩行気持ちよし多くの三角点マニアが訪ねているようだすぐ発見。尻別岳の眺めよし

八幡山三等三角点・262.4m・京極町民スキー場の山夏に近くの八幡神社から登って撤退したことがある。「スキー場からだと簡単だよ」と言われ再チャレすぐ見つかった見事農作業の邪魔をしてはいけない。晴れていたら羊蹄山や尻別岳の眺望は素晴らしいぞー

岩倉山・四等三角点・559m・喜茂別町知来別ここも情報不足で一度撤退していたが、運良く、国際PrivateGolf倶楽部から登頂できた。私有地が多いため上記地図含めコースは掲載しない。除雪流氷歩きゴルフ場歩き頂上。ここらへんも見晴らしはいいぞ~水汲み&山菜採りして朝活終了。

ストレスを手軽に発散できる方法 趣味に没頭して日常を忘れる 太陽の下で体を動かす 親しい人と話してたくさん笑う 甘いものを食べる とにかくぐっすり寝る 酒を呑む こまめにストレッチをする・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする