浜田省吾ツアーON THE ROAD 2022 Welcome Back to The Rock Show ”EVE”
です🕶。
久々の北海道・札幌公演10/23-24札幌文化芸術劇場 hitaru
今回の小生席
Fanclubじゃない方が前方席にいるのは何故
座席位置は
コンピュータによる自動配席となっているようだ…
長年のFanclubの方が4階席で落ち込んでいた
開場前
グッズ売り場前
今回の購入品
開演前
※ON THE ROAD 2022オフィシャルフォト無料配布
より。ツイート用の写真が公開
太っ腹
開演
セトリ
1.光と影の季節/2.HELLO ROCK & ROLL CITY
/3.この夜に乾杯!
/4.今夜こそ
/MC/5.君がいるところがMy Sweet Home
/MC/6.君の名を呼ぶ
/7.あれから二人
/8.我が心のマリア・Instrumental
/9.光の糸
/10.旅するソングライター
/11.モノクロームの虹
/15分休憩・これまでのON THE ROADツアーの映像&BGM/MC/12.夏の終わり
/13.星の指輪
/MC/14.君に捧げるlove song
/MC/15.ON THE ROA
D/16.I am a father
/17.J.BOY/MC/18.家路
/ENCORE①19.みちくさ
/20.この新しい朝に
/21.終わりなき疾走
/ENCORE②22.日はまた昇る
今回の
ライブも見事なストーリー(構成)だった
家族や恋人への想いや平和への願い、社会の矛盾への怒り、これまでのコンサートがコロナの影響で次々に中止となり、コロナ禍で生活(苦労)している人達に寄り添った素晴らしいメッセージが強く込められているような内容だった
明日からも生き抜いていくために
…日はまた昇る
MⅭ&映像
には、新型コロナ緊急事態宣言下の閑散とした街並みや東日本大震災の復興の現況、家族や友人らへの感謝を伝える想い、ウクライナのひまわり畑🌻など…省吾🕶の人柄がよく表れていて最高でした
ツアーのテーマであるWelcome Back to The Rock Show ”EVE”は、これまでのロックショーに戻ることにようこそ
という意味があるようだが、今後、コロナなどの影響がない状態で通常のツアーが出来ることの願いや、コロナやウクライナの侵攻、自然災害等で亡くなった方への鎮魂の意味もあるのかもしれない
2022年に🕶浜省率いるMember
浜田省吾🕶1952年12月29日/町支寛二🎸ギター、バッキングボーカル 1952年5月5日※多分、日本のギタリストでは町支さんが最年長/長田進🎸ギター1958年4月4日/美久月千晴🎸ベース1957年9月16日/小田原豊🥁ドラム1963年2月6日/河内肇🎹ピアノ1974年11月2日/福田裕彦・キーボード・プロデューサー1957年5月3日/古村敏比古🎷サックス1957年6月23日/佐々木史郎🎺トランペット/清岡太郎・トロンボーン/中嶋ユキノ
バッキングボーカル/竹内宏美
バッキングボーカル
打ち上げ友人の羊屋・どん
浜省の
DVD持参すれば流してくれます
浜省ツアー🕶のCHEERS FOR TONIGHT! -この夜に乾杯-と楽器たちをプリントしたビアジョッキ
最高にうまい
マイジョッキの乾杯
あいみょんも浜省に影響を受けたシンガーソングライターだが、路上での弾き語りの若者に応援
しばらくほとぼりが冷めそうにない
・・・