天気いいんで、今シーズンではなく今年の滑り納め
は手稲山へ
ハイランドから登り山頂から北壁左側、ローソク岩経由しオリンピアに下った
コース地図
山頂:例年より暖かい大晦日d
今年の無事に感謝し
山頂神社で参拝
今日はパウダーだ
上手なBC多し
斜度38度以上のバーン
ローソク岩 手稲山でバックカントリーを滑走される皆様への注意事項
それでは・・・皆様良いお年を
藻岩山で初日の出準備です
もう正月休みの会社もあるが我が社は30日まで労働です
年末は、登山での根気と集中力、手先の器用
さを養うためガンプラを作る
もらってもなかなか作る暇がないが、元旦に一気に作る予定
そういえば先般、「ガンプラビルダーズワールドカップ2015」の世界大会の決勝戦が行われ、ジュニア部門(14歳以下)に小樽市立銭函小6年の畑めいさん(12)が2年連続の2位に輝いた
日本勢の連続入賞は初めて
この女史「只者じゃない
」
畑さんの作品は「ラストシューティング」製作に4カ月かけた労作で、光と影が際立つ塗装など臨場感あふれるジオラマだ
道内軍のプラモ女史は化け物か
小生は箸にも棒にも掛からない
小生手作りのホワイトスノーのホワイトベース
・・・
12/21大雪山・黒岳(1984m)の山頂付近で滑落死した女性登山家・谷口けいさん(43)
同世代としては残念でならない
「登山界のアカデミー賞」ともいわれる「ピオレドール(黄金のピッケル)賞」を女性として初めて受賞するなど、国際的な登山家として知られているが、記憶に新しいのは、昨秋に、日本山岳会企画の女子学生海外登山隊に同行し、ヒマラヤの未踏峰マンセイル(6242m)の登頂成功に導いている。弘前大3年・北海道安平町出身の三島夏帆さん(21)をはじめ、隊長・武蔵野大4年井上由樹子さん、創価大4年長谷川恵理さん(22)、筑波大4年中村真理子さん(22)の女子学生とサポートの谷口さんが登頂している。残念ながら三島さんは体調を崩し登頂していないが、ベースキャンプで応援していた。いいひとは早く亡くなるのか。用を足すのはいいがピッケルで固定しなかったのか。油断したのか。自然を相手にすることは本当に怖い
BS世界の名峰グレートサミッツ「女子トップクライマー ピレネー縦断の旅」はスリルあって面白かったが・・・
4月黒岳頂上の小生 正規ルートも急登で厳しかった