山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

小舎上山 こやかみやまと呼ぶらしい・・・

2014年02月23日 | BC⛷スキー&冬山

天気がいいので札幌国際スキー場の手前にある787mの小舎上山(こやかみやま) 今日はあちこちの登山口で車が多く駐車してあったなー。往復3時間くらいだったが、比較的、初心者向きかも。朝里岳や白井岳の眺めはいい!雪質やワックスの調子悪く下りが非常に疲れた~渓流荘でひとっ風呂~500円デーでした。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おースモール富士!

2014年02月22日 | 🗻山の菓子

我が部署は出張の際、必ずお土産を買ってくる。「おースモール富士

この「富士山ミニチュアクランチチョコレート」はメリーチョコレートカムパニーで作っており、富士山の約18万分の1サイズで、茶色っぽい岩肌をクランチチョコレート、冠雪をホワイトチョコレートで表現している。

味は・・・ん・・・まあまあ。羽田、成田の空港売店などで販売。かなり売れているとか。静岡県産の銘茶を使った抹茶風味のクランチチョコレートも食べてみたい。誰か~買ってきて~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の会2 ドイツ人の方と熱燗

2014年02月20日 | 🗻山の会

今月の山の会には、あの有名?な金田一仁志さんが来ていました。北海道で活躍するローカルタレント(俳優)さんです。劇団「金田一探偵事務所」も主宰しています。山の会員とは万計山荘で知り合ったとか・・・金さんも単独クライマーです。ドイツ人の方も来ていました。こちらも万計荘仲間。外国人の方と熱燗飲んだのは初めてです。飲みすぎて頭痛い・・・。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兜峰&兜岩を山歩・・・思ったより手こずる

2014年02月16日 | BC⛷スキー&冬山

南区にある兜岩&兜峰に登る。簾舞林道最終除雪地点から(スタート10:20-頂12:10-ゴール13:15)。目印もいっぱいあって、初心者レベルかと思ったが、沢と山頂直下に手こずった。兜岩は「岩神様」と呼ぶ人もいて、いろいろと祈願して下山した。達筆な頂上の標識があったのには驚いた。雪質の状態にもよるが時期によっては難易度の高い山かも・・・

 

 兜峰  兜岩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林野火災に注意!

2014年02月14日 | 🗻山の勉強

林野火災予防対策協議会に参画しているが、林野火災は年々被害は大幅に減少 しているとか。しかし、野外のアウトドア活動による、ゴミ焼き、花火など人為的な火災は相変わらず多いとのこと。夏山のテント場でも、時々たき火の跡を見かけるが、林野火災は復旧に時間が要するので予防意識を持って対応していかないとだめだ。気象概況の説明では、今後数ヶ月、日本海側は雪が多いとか、十勝・釧路側は少雪。道東は少雪によりシカが増殖傾向?。登山者はハンターに間違って撃たれないよう目立つ服やラジオ携帯、笛鳴らしなどが必要かも。私は、リュック等に赤リボンなど付けて黙々と歩いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする