昨日はマミヤカメラクラブとワイズ大中判写真の会、共同主催の中判デジタル勉強会を開催しました。講師にマミヤ・デジタル・イメージング社の福澤強志さんを迎えて中判デジタルバックの特長等をデータプロジェクターを使用して親切丁寧に説明、更に後半はマミヤ645カメラと大判リンホフカメラに装着したデジタルカメラバックによる実写を行い参加者も大満足でした。因に今回の勉強会には栃木県・日光市や長野県・岡谷市からの参加者もあり銀塩フイルムのみならずデジタル写真に対する興味の度合いの高さもうかがえました。それは大判カメラ撮影でフイルムをカラーポジ、カラーネガにするか、モノクロにするかチョイスするのと同じ様にデジタルをチョイスしても良い訳ですから興味のあるのは理解できますよね。約2時間半の勉強会でしたが参加者の皆様お疲れさまでした。そしてマミヤ社の福澤さん、荒巻さん。お手伝い頂いたセコニック社の吉澤さんも本当にご苦労様でした。※参加者の皆さんデジタルカメラバックも買って下さいね。
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |