大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

昭和の商店街に伝統のガラス風鈴の音が響きます。

2015年04月13日 | 日記

確か以前に一度書いたことがあると思うのですが、夏の風情を演出するガラス風鈴のお店を再度紹介したいと思います。ワイズクリエイトのある本郷三丁目から春日通りを上野方面に向かって歩くと天神下~上野広小路~台東4丁目となります。台東4丁目が昭和通りとの交差点で、之より更に東に進むと町並みも変化して昭和の面影を残す建物も目にすることが出来ます。そして地下鉄・大江戸線の新御徒町のA2入り口をちょっと過ぎた右側に、佐竹商店街と言うまるで昭和にタイムスリップしたような商店街を認める事が出来ます。どれだけ昭和っぽいかは「20世紀少年」など昔の場面が登場する映画やドラマのロケ場所としても多く使われていると言います。この商店街を入って直ぐ右に「篠原まるよし風鈴」と言う店があります。昔ながらの溶けたガラスを共竿に巻き付けて製作する手作り風鈴の音は最高と言います。風鈴の製造販売はもちろんガラス吹き体験も出来ると言いますから興味のある方は是非訪ねられたら如何でしょうか?それにしても思わずカメラに収めたくなるような可愛い風船が沢山並んでいてどれを買うか迷ってしまいますね。あと数ヶ月したら風鈴の音が似合う季節がまたやってきますね。

篠原まるよし風鈴
東京都台東区台東4-25-10
TEL 03-3832-0227 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト