大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

なんちゃって漁師の前線基地は何処に?

2016年04月28日 | なんちゃって漁師

今週末からいよいよゴールデンウィークの始まりですね。皆さんは何処かに撮影に出掛けられますか?私は仕事を離れて、出来れば2回ほど「なんちゃって漁師」として出漁したいと思っています。そのために、この年齢になって船舶免許を取得したのですが免許交付がゴールデンウイークに間に合わない事実が発覚し、更に船外機をゲットしても船検申請に持ち込まなければならない事もあり出漁が叶うかは不明です。ただ船舶免許も船検も全てがクリアした時は大漁目指して・・・・と思っていたのですが・・・・。実は私の3人乗りのボートは約70キロあります。それに船外機とガソリンタンク等で60キロ近くが加算されます。そんな重いものを一人でカートップしたりトランクに積み込んだりしていたら、それこそ体力が無くなって釣りどころではありませんよね。そこで何とかボートと船外機を海の近くの前線基地で保管できないか?を真剣に考えてみました。そこでたどり着いたのが熱海のある漁港に隣接したボート屋さんにボート一式を預かってもらう事でした。そうなれば「漁に出たい!」と思った時には釣り竿と餌だけ持ち出せば即、漁が可能となるのです。今、このボート屋さんと交渉中ですが・・・上手く行けば、夢の「なんちゃって漁師」に更に近づくことが出来ます。ご注目下さいね。写真は上から「なんちゃって漁師」の3人乗りのボート、熱海の在る漁港(?)、最後が前線基地になるかもしれないボート保管場所でした。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト