決して仕事をしていない訳では無いのですが今日のブログも熱海ネタです。先日、伊豆多賀にある長浜海浜公園に久しぶりに散歩に出掛けました。何故に久しぶりかというと8月一杯は海水浴場になっているために大変な混雑と駐車場も有料になってしまうからです。9月になるとそれまでの喧騒が嘘のように静かな海が戻って来ます。ただ公園内の施設「うみえーる長浜」だけは9月になっても土日には各種イベントや地元の食材販売、フリーマーケット等が開催され賑やかさが残ります。そんな「うみえーる長浜」のイベントの中に、花苗や小さな木々を販売する地元のおばちゃんのブースがあります。ここを訪れる時には必ずこのおばちゃんブースを覗くのですが、今回も珍しい赤い実を付けた鉢植えを見付けました。よく見ると唐辛子よりも辛いと話題となっているハバネロなんですね。何でもハバネロは単に猛烈に辛いだけでなく、柑橘系のフルーティーな香りがあるので料理にも使えるので人気になっているとかです。まあ、食べなくても赤い実が可愛いので先日改装したレンガ花壇に植えておこうかと値段を見ると、何と100円なのですよ。このおばちゃんの花苗は本当に安くて1個100円何て言うのが大半なんですね。早速、レンガ花壇に植えて見ましたが、下手な花などよりも存在感があって得した気分です。まあ気が向いたらこの実を料理に使ってみようかと考えていますが・・・・・。