今日のブログも昨日に続いて熱海の食べ物のお話です。7〜8年前だと思うのですがJR熱海駅の1番線(伊東線)ホームに在る、立ち食そば屋さんが美味しいとの噂で一回立ち寄ったことがありました。先日、新幹線を降りて熱海駅を出ようとした時に、ふとその立ち食そば屋さんを思い出したのですね。思い出すと執着してしまもので「どんな味だったかな?」「本当に美味しかったかな?」などが頭の中を駆け巡ります。「え〜ぃ、行っちゃえ!」と急遽、改札前でUターンをして1番線ホームに向かいました。そして7〜8年ぶりに対面したのが写真1枚目の立ち食そば屋さんでした。何か以前訪れた時の雰囲気と変わっていて建物が新しくなったような感じがします。建物の中を覗くとコロナの感染対策なんでしょうね、カウンターがアクリル板で仕切られ5人迄しかこの建物の中に入る事が出来ません。自動食券機で天玉そばのチケット(510円)を購入しカウンターで出されたのが写真2枚目でした。いや〜っ、駅の立ち食そばを食べるのは何年ぶりなのか忘れましたが・・・・感激です・・・・。まあ味も美味さもそこそこですが感激の度合いはかなり高いものになりました。そばを食べて外に出ると1番線には伊豆急の特別列車なんでしょうかね・・・・窓に向かってシートが設けられ内装が豪華な車両が入線していました。こんな列車で旅する事が何時になったら出来るのでしょうかね。
|
花木深 |
杉山 順子 |
ワイズクリエイト |