山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

我が街中歩(今朝の花は“ヒナキキョウソウ”)

2023年06月11日 | 我が街中歩
2023年05月15日(月)
『我が街中歩』
<今朝の花は“ヒナキキョウソウ”>
5時02分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「15度」、湿度は「90%」と表示。
“友呂岐神社本殿”にお参りし、その横に祀られている“正一位・成願稲荷大明神”にも詣で、
“成田山不動尊”の“奥の院”の扉が開いていて、奥まで入りお参りをする。
続いて“お滝”、“胎蔵界大日如来”、“賓頭盧尊者”、そして“本堂”にもお参りして、“成田山不動尊”を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
いつものように内周を一周歩いて、外周は直線路のみを歩いて、西方より治水緑地を離れる。
上観音橋を渡り、寝屋川右岸の道より国松町の昔道を通り帰路に就く。我が家着7時11分で、歩数は、12,781歩。
今朝の我が街中歩には目的があった。
それは、12日の朝歩きの時に、打上川治水緑地の内周路で、見たことがないと思われる5枚の花弁の紫色花をカメラに収めたのだが、
帰宅してスマホのアプリで検索した結果、出て来た回答に満足出来なかったからだ。
それは、草叢から花弁のみを顔を覗かせているという様子で、茎や葉っぱが判然としなかったからだろうと思い、
そこで、次回にもう一度、茎や葉っぱも撮影したいと思っていたからだ。
ところが、13日の朝は、12日と同じような様子ゆえ素通りし、14日は、降雨の予報ゆえ朝歩きには出掛けなかった。
そして今朝のその姿は、草叢からちゃんと茎が見えていたので、嬉々としてカメラに収める。
帰宅して検索すると“ヒナキキョウソウ”との回答があった。
植物図鑑を紐解くと、“ヒナギキョウ”という植物があり、花弁は色彩も形も“ヒナキキョウソウ”に似ているのだが、
茎の姿が何処となく違うゆえ、別物だろう。
また、今朝は、初めて眼にする植物がもう一つあった。
打上川治水緑地へと向かう三井が丘の道を歩くときに、歩道際に置かれていた植木鉢で開花していた橙色の細花だ。
カメラに収め、帰宅してアプリで検索すると、“ソープ・アロエ”との回答があったが、植物図鑑にはやはり記載がない。
帰路、国松町の昔道を歩きときに眼に留まったのは、紫花の“ホタルブクロ”だ。
それは、僕が眼にする“ホタルブクロ”の殆どが白花だからだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする