「 仲秋の名月 午後七時十八分 」

今日は手が空けば篠笛の練習していました。
宵の口の頃は、お月様が見える2階の東側の部屋。
カーテンを開け、名月を時々目にし、楽譜を時々、チラッと見。
そんな練習でした。
宿題の「月」、まだまだ奏でるとまでは行かず。
来年の名月には、堂々と野外で演奏したいものだなぁ。。。

↑ 高層マンションの上に名月が昇って来たところ。
出窓に玄米団子と新米を供えました。
☆ 今日のひこうき雲

キラキラ雲母のような雲から飛行機雲が飛び出して来て。
秋の澄んだ大気ならではの風景。