「 午後七時頃 」
昨日の中秋の名月は十三夜の月だったのです。
今日の朝刊、トップページに「金シャチ照らす名月」。
大きな名月と名古屋城の金の鯱と月の前を飛ぶ鳥の写真が目を引きました。
添えてあった中秋の名月についての解説を引用。
中秋は秋の真中(旧暦七月~九月)の意味。毎年日付が変わって満月とは限らず。
今年は六日に満月となる。
コーラスの練習が始まる午後七時頃、東の空には薄雲がたなびく。
月の前を雲が動いていく様に風情を感じました。
練習終了の午後九時過ぎ、空はほとんど雲に覆われ星も月も隠れ闇夜でした。
明日はお天気も崩れ気温も下がる予報。
明後日は回復して暑くなる。。。 猫の目の如し。
まだ日中は汗が流れます、重ね着で対応しないと風邪をひきそう。