きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

紅葉始まる白馬

2017年10月12日 23時26分09秒 | ちょっと、お出かけ
「 松虫草(まつむしそう) 」

五竜アルプス平の高山植物園です。
前回は夏のお花畑でしたが、今回は秋のお花畑。
暑い日(28度)でしたが流石に10月、お花畑は秋模様色一色でも夏の名残り花を少し見れました。
松虫草の種、何か他の花に見えるほど立派な姿なのです。
すずむし(松虫)が鳴く頃に咲く、そんな意味合いの和名だそうです。
園芸店ではスカピオサと云う名前です。





↑ この蝶は安曇野の町の中でも見つけましたが、名前不明です。
これから、楽しみに検索かけましょう。

☆ 山の紅葉

↑ とおみ駅からテレキャビンに乗って空中散歩、10分間で高山植物園のある五竜アルプス平駅に着きます。



↑ 山は紅葉していますが、もみじの紅葉は未だです。
右端上に白馬村。


↑ 白馬村





ヘリコプターが麓から飛び上がりました。
山岳救助のヘリかなぁ、、心強いけど一瞬不安にもなります。

☆ おまけの写真
五竜アルプス平のレストランにて


白馬杉平茸のビーフシチューランチ、大変美味しゅうございました。

安曇野編につづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする