きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

梅雨の晴れ間

2023年06月13日 23時50分05秒 | 庭にて (猫の額)
スィートミニレッドの先端 』

久しぶりに青空が見え、梅雨の時期でも爽やかな日でした。
今季は、3種類のミニトマトを育てています。

 地植えの『超スィートミニレッド』
3本の支柱を頭上付近で一つに縛り、2本立てに仕立てています。
背が高くなるので、茎をクネクネさせて少しでも背が伸びるのを防いでいます。


一番下の花房は全て実が付きましたが、まだ青い状態。

 『ドワーフトマト「プリティーベル」』
草丈50㎝前後のコンパクト品種。10号サイズの不織布鉢栽培です。



プリティベルは、草丈が短くとも実付きが素晴らしいです。
もう赤く色づいてきました^^


プランター栽培の『ピンキーとキラーズ』
茎をクネクネ曲げすぎて、どちらがどちらか?分からなくなっています。
赤と黄色に色づき始めたらUPしたいと思います。

今日のおまけ
3ケ月に一度の花粉症の注射日です、名古屋市方面の病院へ出かけました。
待合室の本棚で見つけたレシピ本。「欲しい方は受付までお申し出ください」。
とても便利そうなので、受付嬢から新品のレシピ本を頂戴しました。


主菜と副菜ともう1品を組み合わせると、27000通りの組み合わせができるのです。
リング綴じになっていますから、それぞれをパラパラとめくれます。





製薬会社が発行している無料のレシピ本(縦25㎝・横15㎝)です。
欲しい方は、ご近所の病院の本棚をのぞいてください。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三河千鳥終盤 | トップ | 水煙る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっぱい生っとる! (大ペケ)
2023-06-14 17:55:07
優秀な種を開発したり、育苗される方々の
努力もあるとは思いますが、いっぱい生っとる!
私は、この手の育てる系がどうも苦手でして、
ちゃんと収穫できるレベルで栽培される方は
尊敬に値するのです!

あ、オーバーでも褒め殺しでもないんですよ。
本心です。基本的に、私に出来ない事をやって
のける人は、尊敬の対象なのです。
そりゃ、悪い方の出来ない事は、さすがに
尊敬できませんけどねぇw
返信する
恐れ入ります (yuki)
2023-06-14 22:32:35
大ぺけさん♪
いえいえ、ほんとに素人栽培ですので、、、
お恥ずかしい限りですが、少量でも収穫できると嬉しいですね^^

正義感いっぱいの大ぺけさんに褒めてもらえてウレシハズカシでございます。
ありがとうございました^^。
返信する

庭にて (猫の額)」カテゴリの最新記事