![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/014de86c6ff134f2fb12e0c8409210d6.jpg)
「 Qちゃん漬け 」
キュウリ1㎏用意しました。
一、5mmにスライスして塩を振って30分置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/1876fac4102aac82fde468ea90eb5c26.jpg)
二、漬け汁が沸騰したら火を止めてキュウリを投入。
半日置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/d674580cd87ee9e6262994895be8263d.jpg)
↑ この段階でも美味しいです。
三、半日後、漬け汁からキュウリと生姜を取り出す。
漬け汁が沸騰後、火を止めてキュウリと生姜を再投入。
4時間ほど、置いたら完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/c90e14afd07d4ffa42b8daa2955bcc91.jpg)
↑ 完成品
他のおかずが要らないほど、ご飯が美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
気ままな帽子の気ま帽さんのブログを真似て作りました。
☆ 裏庭の仙人草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/46c9a2d0427f29285fb5d5e0edffa911.jpg)
キッチンの窓から見える仙人草 (隣家のお庭から撮影)
今季は強剪定をしました、そのせいか? 凄い数の蕾が付きました。
雪が積もったように咲いています。
塩分控えめとなって久しかったのですが、コイツ
で好きな様に作れますね。
仙人草、何種かあるようですが、あまり気にして
見た事が無いので知りませんでした。賑やか!
ネット上のレシピを複数、ある程度参考にして作りました。
調味料の加減次第で、甘辛どうにでもなりますね^^
千人草に似ているのは、ボタンヅルですよね。
この2つ、遠目では見分けがつきません。
ボタンヅルの咲いている場所は分かりますので、近くを通ったとき撮ってきますね。
簡単で美味しいって最高ですね!
ネットのレシピ重宝しています~。
気ま帽さんの記事を読むまで、キューちゃん漬けを作れるなんて知りませんでした。
ありがとうございました^^
明晩は、夏野菜カレーライスを作ります^^