きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

真夏日の苗木城跡

2021年07月28日 16時50分13秒 | 城跡巡り
「 足軽長屋跡地から本丸を望む」

 苗木城跡データー
昭和56(1981)年に国指定史跡、平成29(2017)年には続日本100名城認定。
最近の人気は、うなぎ登りで山城ランキング日本一になったそうです。

7月25日(日)晴れ 最高気温34.4
まずは、腹ごしらえという事で、最初に向った先きは阿木湖。


湖畔に建つ「のんきや五平」さんで五平餅ランチを注文。
時間が惜しいのでサッサと済ませました。


↑ 阿木湖 ダム湖であります。
昼食後、左側の赤い橋を渡り苗木城跡へ走ります。

苗木城跡にて
今日の目的は、御城印と苗木城の遠景写真の撮影。
冷房の効いた車から降りると、34度越えの真夏日の日差しにドッと汗がでます。
でも、今回は2度目です。ビューポイントも承知、暑さに負けず歩く速度は速い々。


↑ 風吹門跡
この坂道を登りきると三の丸です。


↑ 三の丸の大矢蔵


↑ 大矢蔵


↑ 大矢蔵・・・ 本丸口から空中撮影
ドローンで撮ったような雰囲気でしょ。
でも、ドローンは持ち合わせておらず、自力で登っております。


↑ 大門跡
本丸への入り口になります。
つづら折りの坂道、眺望を楽しみながら進むと、アッという間に頂上の本丸跡地です。

 天守展望台からの眺望
一、上流方向

↑ 木曽川と恵那山
遠景に恵那山が見えるのですが、厚い雲がかかり姿は見えません。


↑ 木曽川と2つの玉蔵橋
奥の橋は玉蔵橋(県道6号)。
手前に見えるは北恵那鉄道廃線跡の橋梁。

二、下流方向

↑ 木曽川と2つの橋

手前は城山大橋(国道247号)、城山とは苗木城跡の在る高森山のこと。
現在は無料ですが、かつては中津川有料道路でした。

奥の橋は美恵橋(県道410号)、美濃国恵那郡の第一の橋という意味。
3代目までは吊り橋、今の4代目はアーチ橋です。

 城山大橋からの苗木城跡

↑ 城山大橋
苗木城の赤壁伝説に関わる竜のモニュメントが4体設置されています。


↑ 苗木城跡と木曽川
奥に玉堂橋が見えます。


↑ 一つ上の写真のトリミング画像
自然の巨石を利用して造られているのが良く分かります。


※御城印は苗木遠山資料館にて入手できます。

今回はわずか半日間の移動ですが3頁に渡ります。
次頁は、城山大橋を渡り奥恵那峡は源斎公園からの苗木城跡です。

奥恵那峡の源斎公園の頁へ

2018年3月の苗木城跡
  ↑ お時間がありましたら、ご参考までに ...

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初運転 | トップ | 奥恵那峡の源斎公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心の旅・遠くへ行きたい1 (風の旅人)
2021-09-15 20:02:36
遠くから見ると砦の感じでしたが、アップで見せていただくと立派な山城ですね。
しかも綺麗な状態で残っており、感心しました。
往時の姿はさぞかし立派なものだったと想像しますね
いいものを見せてもらいました
いつか訪問できるといいなあ
返信する
 (yuki)
2021-09-15 22:58:00
風さん♪
訪問ありがとうございます。
メジャーな竹田城跡と比べるとローカルな苗木城跡でした。
でも、最近の見学者数は日本一の記録を出したそうですよ。

岩村城跡とセットでいかがでしょうか?
近くには、モネの池・馬籠宿などがあります。

自由に旅に出れる日が、早く来ると良いですね~
返信する

城跡巡り」カテゴリの最新記事