手摘みの茶葉
午前8時から、毎年5月恒例の町内の茶摘みのお手伝い。
昨年は体調不良で不参加。
今年は、体の様子見も兼ねて参加した。
集合時間迄に受付を済ませ、粉茶で両手を消毒して茶畑へ移動。
黒いシートが被せてある茶畑で、正午まで4時間の茶摘み。
今日は煎茶用の茶葉を摘む。
新芽の出ている枝を左手で持ち、柔らかい茶葉を右手指の腹で優しくはさみ、そぎ採る。
そして、一芯二葉の辺りで折る。
合計、6~7枚の茶葉を片手でそぎとる。
目に優しい若葉色が広がる世界。
茶葉を摘む度に、お茶の芳香が鼻先きをかすめる。
こ~んなに、気持ちよい仕事をして、お小遣いもいただけるのです。
感謝!
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
散歩道のアカメガシの花が身頃の満開。
今が、アカメガシの花の時期です。