きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

邦 楽

2018年10月13日 22時56分51秒 | 音 楽
「 長唄:梅の栄(三代目杵屋正次郎) 」


歌い手は2人から3人、三味線は3人から4人。
唄と三味線とのコラボの迫力が凄いのです。
5列目の席に陣取りましたので演奏する姿も拝見できました。
コーラスとはジャンルは違いますが、とても参考になりました。


↑ 長唄:新曲浦島 (坪内逍遥・五代目杵屋勧五郎・十三代目杵屋六左衛文)


黒の着物が多勢でしたので、黒の着物の方たちが生徒さんと勘違いしまして、、
なんとレベルの高い演奏か!と感心感動していたのですが、後で着物の色の違いの意味を聞いて納得しました。
長唄の先生の着物は黒の紋付。生徒さんは色物の着物なのです。


↑ 長唄:勧進帳 (初代杵屋六翁)

会のメンバーから招待状をいただいていました。
でも、長唄の事はまったく知識が無いまま、生まれて初めて演奏会に出掛けました。
急用で12時の開演には間に合わなかったのですが、、、
なんとか後半の3つの演奏には間に合ったのです。
こんな素敵なコンサートなら開演時間に入り、生徒さん達の演奏も聴いてみたいものでした。
次回は聴き逃さないようにしなくては、、、反省しきりであります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレグランスランプ

2018年10月10日 22時44分00秒 | ちょっと、お出かけ
決してミラーボールではありません。
室内で使用するランプです。
素敵な芳香に加え害虫を寄せ付けないのだそうです。


今日は岐阜県の陶器屋さんと雑貨屋さんへ出掛けてきました。
同行の友達に教わったランプです。
一目見て虜になりました。
香水を決めるのに悩み、器を決めるのにも悩み、、、
時間をかけて選んだ商品です。



どの角度から見ても同じ模様はありません。
なので、クルクル回転させながら悩みました。


↑ チョイスしたオイルと器
数ある香りの中から女性向けの少し甘い香りを選びました。

☆ 燃 焼
触媒燃焼によりオイルが気化し、空気中の殺菌・消臭をしながら心地よい香りが漂います。


↑ 点 灯
  炎はほぼ2分後に消します。


↑ 炎は消えましたがウィックは燃焼していて芳香が漂い始めます。

使用を中止する場合は消化キャップを付けます。

詳しくは、フレグランスランプ ← 赤字をクリック願います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2018年10月09日 22時38分37秒 | ちょっと、お出かけ
「 ガトーショコラ 」


今日は予定の無い日だったはずなのに、、、、、
なぜか、朝からスケジュールが盛り沢山。
バタバタとしたて気ぜわしい。
忙しいので昼食もおやつタイムも外食。
近所のレストランにて、海老コロッケ&すきやき&野菜サラダ+オレンジジュースのランチ。
お気に入りの喫茶店にて、ストレートのモカ・マタリ&ガトーショコラ。
こんなに美味しいガトーショコラは生まれて初めてです。
美味しさに感動~♪ 明日も食べたいケーキです。
2月までには、作れるようになれたら嬉しいなぁ。
うむぅ、、、ダイエットの道は遠ざかるばかり、、、
スポーツの秋へ軌道修正していかねば。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからサラダ

2018年10月06日 20時37分30秒 | ハンドメイド
「 完成品 」

昨日の帰り道、立ち寄った道の駅の農産物売り場で見つけた「青大豆のおから」。
生食できるのです。
添付されていたレシピを参考にサラダを作りました。


↑ 生おから(岐阜県産)


↑ おからと玉ねぎ・シーチキン・きゅうりを混ぜ合わせる。


↑ ゴマドレッシング+マヨネーズ&ヨーグルトを加え混ぜ合わせ、茹で玉子のカットを混ぜる。
  小さな子供向けには、ここで完成。

仕上げに胡椒を振ると大人サラダになります。
初挑戦のおからサラダ、さっぱりとしたヨーグルトの酸味を舌に感じます。
作り置きせず、早めの消費が良いかなと思いました。
訂正・・・残りを冷蔵庫に入れておきました。翌朝も美味しかったです。


↑ おからのパッケージ

 追加記事 レシピ
玉ねぎ・ツナ缶詰・きゅうり・ゆで玉子・・・ 好みの量を刻みます。
ゴマドレッシング・マヨネーズ・ヨーグルト・塩、胡椒少々。
生のおからに上記の材料を入れて和えて完成です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ 2018 

2018年10月05日 22時28分32秒 | 山歩き
恒例のきのこ狩りに出掛けてきました。
台風25号の心配をしていたのですが、最後まで雨には遭わず。
用意していたカッパも折りたたみ傘も出番無しの好天気。

☆ 岐阜県・里山風景

↑ 段々畑の田んぼ


↑ 奥から実る稲穂・セイダカアワダチソウ・男オミナエシ


↑ 男オミナエシ


↑ 三つ葉あけび


↑ 同上・割れる寸前

目的地近くの山道、今季初のアサギマダラ蝶3頭。
悲しいかなハンドルを握っている為、速度を落として目で追うだけなのです。
でも、出会えただけでも嬉しいもの^^

☆ 於・きのこ山
食可きのこ:ヤマイグチ・トキイロラッパダケ、今季は有り難い事に豊作。
トキイロラッパタケ、一つ々汚れを取り除いて自然乾燥させます。

 毒・不食きのこ :いろいろ。。。

↑ テングダケ
  







↑ スギヒラタケ

かつては、食可だったキノコですが、現在は毒キノコです。


↑ 成長したスギヒラタケ
以上、見るだけなら可愛いキノコです。

☆ 台風被害に遭った山の木々
のきなみ赤松が何本も倒れていました。
どうして?倒れているのは赤松だけなのです。




↑ 根こそぎ倒れた赤松


↑ 倒木
通行の妨げになるので薪サイズに切断されています。
倒れた全ての木を切断処理するのも大変ご苦労なことです。
楽しい山歩きも山の保全に係わる方々の手仕事があればこそ。
感謝です。

☆ 湿地帯の花

↑ キセルアザミ 
奥には咲くのは、季節を間違えたアヤメの花。


↑ 湿地の花・ウメバチソウ


↑ 同 上


↑ 同 上

たぶん、この山に通うようになってから毎回UPしているウメバチソウ。
小さな丸い蕾から、ここまでドラマチックな展開を見せるのです。
湿地の花ならではの花姿です。

その他に確認したのは、終盤のミカワシオガマ・来春咲くであろう水芭蕉の幼い株。

☆ おまけの画像


秋色お弁当ですが、主食はコンビニおむすびで手抜きしてしまいました 凹○コテッ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする