ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

元売り統合とリテール業界の心意気

2019年06月06日 11時13分29秒 | Weblog

出光興産と昭和シェル石油の企業統合(合併)により、
若干ですが、石油業界全体の「空気」も変わってきたように感じています。

最近、系列の大手特約店経営者や幹部の方などが軽井沢に来訪していますが、
組織が変わって良い意味での新たなモチベーションが生まれているようにも思います。

むしろ、元売り社員の方や系列計算センターなどの方がナーバスになっているように思うのですが・・・、
大企業のサラリーマンにとっては組織の合併などにより、
人事面での待遇的変化や派閥的な動きの方が気になるようです。

私自身、
かつて、「大協石油」と「丸善石油」の合併による「コスモ石油」誕生など
元売り社員間の意識変化も身近に体験してきたわけですが、
確かに企業間の「社風」というものは、異なるわけですから、本当に難しいところです。
これから本当の相乗効果(シナジー効果)が発揮できるか、どうかという事でしょう。

とは云いましても、
時代と共に石油業界を取り巻く経営環境はこれまでにない速度で確実に変化しています。
石油業界という「タライ」は確実に「時代」という「大河」の激流にあります。
流れの先は「滝」なのか・・、はたまた平穏な「大海」なのか・・・

リテール業界はさしずめ「タライの中のアメンボ」のようなものだと感じます。
行き先が明確でないビジネス環境にあっては、企業としての「生命力」が課題となります。

ビジネス創造力を発揮して、石油業界の皆様と一緒に私も頑張ります!!