ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

オリンピックの過ごし方

2021年07月15日 09時54分52秒 | Weblog

平和の祭典がいよいよ開幕するわけですが、
地球上に住む人類にとって、人の命より大切なものはないはずです。
人間同士が殺し合い、命を失う戦争さえ無ければ「平和」なのでしょうか。

人類にとって、疫病が蔓延して多くの人たちが命を失うことも
戦争と同じで平和ではない時代だと思います。

オリンピックに出場するために努力してきた多くの人の努力を無駄にするのは可哀想。
確かにそうですね、しかし

オリンピックに出場できるような人は国民のほんの一部の優れた人たちだと思います。
自分だって、
もし能力が優れていたら、オリンピックに出場したかったと思うわけですが
まあ、無理なことでした。当たり前です。

オリンピックは、昔から町や集落で秋になれば行われる「運動会」のようなイベントだと思います。
まさに、参加することに意義があるのだと思います。

隣のおじさんが足がもつれながら必死な顔で走っていたって応援したくなる。
いつも、むずかしい顔ばかりしている隣のおばさんが
オタマにボールを載せてニコニコしながら走っているから面白い。
いつも、のろまそうな隣のお兄さんがかけっこになると、あんなに速いとは・・

お昼には、茣蓙を敷いて、楽しいお食事。
あの頃の運動会は、本当に楽しかったですね。

そんな運動会も、今年は開催されないようで寂しい限り。

なのに・・
世界中が疫病で困っているのに
村長さんはどうしても「運動会」を開催したいらしい。
近くの人たちだけでなく、疫病だらけの世界中から人を集めて運動会。

村民は、家から出ずに、テレビてみてろ!
外で酒を飲まずに、家で飲め!
隣の町へ出かけてはいけない!

日本村の村民はおとなしいので云う事を聞くはずですが、
俺は、いったいどのようにして過ごそうか・・・

独りで、ムシロ旗でオッ立てて、
「運動会反対!」なんて騒いでみても意味がないので、
涼しいところに寝っ転がって、読書でもしています。


馬鹿な政治家ども ②

2021年07月15日 09時26分18秒 | Weblog

コロナで休業しない飲食店には酒を卸すな。
それでは、
酒の卸売業者が休業しない飲食店に休業を指示せよと云う事なのか・・・?

確かに、酒税は国税の管轄ですから、
馬鹿な国会議員は効果があると思うのでしょう。

休業しない飲食店は金融機関に注意させよう。
馬鹿な国会議員は、
金融機関の融資を絞れば中小飲食店などは何でも云うことを聞くはずだ。
と思っているのかもしれません。

国の税金を貰って、仕事をしているはずの国会議員が
自分で為すべき仕事をせずに、民間企業に責任を押し付けています。
さらに、
所轄の公務員もろくな仕事をせず、云われるままの状態です。

今回の対応の事象をみながら考えること
政治家や公務員は思うに任せないことがあれば、
税務署や関連する、云う事を聞きそうな官庁や業界などを使って
弱小な国民や業界を痛めつける手段としているように思われます。

だから、
政治家や官僚との癒着や汚職がはびこるこの世の中。
西村大臣は本当に馬鹿ですね。
自分の立場を踏まえない言動は本当に腹が立ちます。

仮に、閣議や関係部署で、そのような意見が出たら、
注意する立場だと思うわけですが、どうでしょう。

政治家は、人の痛みが理解できなければいけません。
今回の発言は
政治家が馬鹿な世間知らずであることの馬脚を表したといえます。

庶民は
「どうせ、政治家なんてそんなもの」と思ったはずです。

これでは、秋の選挙で与党は負けることになりますね。
まさに、サッカーのオウンゴールのようなもの。
喜ぶのは何もしないのに点を稼いだ野党です。

馬鹿な政治家代表。困ったものです。