最近の石油業界は元売り統合の影響もあり、
平静なマーケットが増えているようです。
今までの傾向として、極端な安売り情報などが少なくなったように思われます。
これまでは、SS業界自体で自ら安売り情報などを流布して
自らのビジネスマーケットを崩壊させるような行動が一部で見受けられましたが、
ようやく、SS業界自体が自我に目覚め、
個々の企業が採算販売を目指す傾向にあるように見受けられます。
いいことですね。
リテールの零細企業が、
国際的な原油価格動向を論じていても意味がないことに気付いたようです。
仕切り価格と近隣競合SSの販売価格ばかりに目が行っていた時代は終焉しました。
それぞれの企業が
それぞれの立場で、売り方を工夫しながら収益向上に努力する時代。
ようやく、「SS業界の業態改革」が本格的にスタートしています。
今年の灯油ビジネスは、
本格的な外販配送を起点とする、SSのリテール再編がスタートしています。
我々も、SS業界の新たな業態改革を視野に入れながら仕事を進める所存です。
さあ、ボチボチ今日も仕事にかかろうか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます