ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

ガソリンスタンドにおけるWEBビジネス展開

2013年04月03日 04時58分29秒 | Weblog

営業活動が多忙を極めており、毎日出張続きです。
最近は元売りや系列販社企業などからのお問い合わせが増えておりまして対応に追われています。

石油業界も本格的な格差の時代が到来しているようで、特にシステムを駆使した業務管理に関して明確化してきたようです。
コストダウンは改めて社内管理の合理化からという事のようですが、なかなか人の頭がついていけないといったところです。
大手企業では、最近若手スタッフが増えていますね、

今朝も、某大手企業からの依頼の受注から配送体制構築に関する提案資料を作成中。
最近のSS業界は、店頭販売オペレーションから外販や配送に重点をシフトする企業が増えているようです。

遅ればせながら、SS業界もWEBを駆使したビジネス展開に注目度が集まっております。

ところで、今朝の軽井沢は雪が降っております。
桜はまだ咲いておりませんので、冬景色に逆戻り。
寒い朝です。



ようやく春が来そうです。

2013年04月01日 10時54分30秒 | Weblog

久しぶりに、自宅で原稿を書いたりして過ごしました。
月末になると。月刊誌の原稿の締切などで落ち着きません。

最近SS業界も新しい話題を探すのに苦労するような状況ですね、
そこで、最近お問い合わせの多い「パトロール給油」に関する情報を書いてみました。
月刊GSの5月号をご覧ください。
パトロール給油の分野は私にとっては「昔取った杵柄」です。

最近はSS専業者よりも外販・配送部門が強い業者のほうが元気がいいようです。

カーライフビジネスはディーラーやカー用品専門店と競合でここにきて厳しい状況のようです。
今朝は、みのもんたの「朝ズバッ」で格安レンタカーの話題が出ていました。

SS業界も生き残りをかけていろいろなビジネスモデルを模索中ですが、
なかなか決定打といえるようなものが生まれてこないジレンマに悩まされています。

今週は、忙しく全国各地を飛び回ることになります。