一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

白いご飯と白い砂糖。

2016年09月25日 | 変わった料理

白いご飯と白い砂糖。もうひとつ、白い犬もいたっけな…

首元辺りの脱毛が目立ち始めて、少し慌てたのだが、先生のご指摘通り
シャンプー後の毛先をブラッシングするとふさふさになって、地肌も目立たなくなった
ドライヤーで乾かすだけだと、毛がかたまってしまうらしい

そして、今は毛の抜ける時期なのかどうかよくわからないのだが
足の毛がよく抜けてくる。軽くやっても痛がるし、毛が引っかかるのだ
(津軽弁?で、くまがる)
私のおならと同様、ブラッシングは特に嫌な様子
爪もそうで、毛を切られることも苦手。切っているところをまざまざと見るのだ

なかなか、こうるさ犬である。
出かける時も必ず吠える。いや、訴える、いや、しゃべっている…
うぉ~ん、うぉ~ん…

「うるさいっ!」

毎日これが続くのである。昔から怒りっぽいところがあったせいか
若いころは、「クレヨンしんちゃんのみさえ」とまで言われた
雰囲気がどこか似ているのであろう…

長男が小さかったころ、よく泣いてたから、
私が何気なく、「ドラえもんののび太君みたいだ。(もしくはのび太君に似ている)。」
と言ったら… 泣かれてしまい、傷つけてしまった記憶がある

父親は普段からずっと家にはいないので(仕事の関係で家は別にある)
「お父さんは、ぶりぶりざえもん。」と言ったら長男に大うけ
普段 笑顔を隠す長男が、珍しく笑っていた…

あはは、ではなく、クククッ であったと思う






 

毎日といっていいほど、ダイエット、○○を摂ると、なにによい、とテレビで放送される

興味深かったのが長崎県の砂糖の消費量
なんでも甘めの料理、調味料にかなりおどろいた
私のポテトサラダに足りないのは、砂糖の甘さなのだとようやく気付いた

小さじいっぱいほどの砂糖は入れるが、少し足りないのだとわかった
みかんの缶詰は苦手だが、砂糖はよく使うのでほっとしているところである
何が足りないのかようやくわかって、安堵しているという…

ポテトサラダといえば、玉ねぎも少々使うのだが、キュウリもないので
なめらかさに水分を少し足したいな、と思ってキャベツを入れている
お店でも少し安いものだと、ジャガイモ以外の野菜はほとんど入っていない

ハムもキュウリも…真っ白である
その真っ白いものに、ご飯もある。120g、130g、140g、150g、
160g、170g、そして180gに戻した

喉の調子が芳しくなく、以前のような痛みではないが、どこか調子が悪い
季節の変わり目といってもここ一か月はあったかいようだ
きのうは、半そででもよいくらいにあったかくなった

夜になっても寝苦しい感じで、自律神経が多少乱れたせいか夜中にトイレに起きる
ご飯を普通に食べるようになると、おしっこもガスもよく出、お通じもとても楽である
体重は夜中のトイレで増えることはなかった

こうしたことを書くと、すでにお気づきの方もいらっしゃると思うが
私自身はもう何十年も前からこのような食事で健康になることを知っていたのである
精神的なストレスとごはんを食べることの怖さをどうやって克服したらよいのか

そういうことを模索していたところ、偶然書店で見つけた本と出会って
すぐに電話をして、会員となった
しかし、もどきが多くて、ずっと今まで本当の意味での健康を理解していなかったのである
だから痩せたままでもどこかしら不健康で、ストレスもたまる一方

ストレスは自律神経の乱れ、というか、ちゃんと機能していないと
ストレスにも負けてしまうのである。唯一ご飯の量が足りないのもあった
おかずを多く摂る(たんぱく質)ことが世間の一般常識でもあった

ちょっと疲れたので…





コメント