♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

東区:不動院十三佛

2007年05月21日 19時51分51秒 | 神社寺院等
人は、死後次の生を受けるまでの間の世界を中有または中陰(ちゅういん)といい、この世界を抜けるのに49日間かかります。

※四有(しう)とは、仏教でいう、一つの生が経る四つの段階のことです。
すなわち、生命の出現する瞬間である生有(しようう)、生存している状態である本有(ほんぬ)、死ぬ瞬間である死有(しう)、次の生を得るまでの状態である中有(ちゆうう)。

(不動院の)十三佛

裕が訪ねた広島の神社仏閣

裕の広島ぶらり散歩
コメント

東区:不動院楼門

2007年05月21日 07時21分02秒 | 神社寺院等
昨年10月撮影しました。
楼門といわれていますが(一般的な楼門ではなく)二重門といわれる形式の門です。
昭和33(1958)年5年14日重要文化財に指定されています。

不動院楼門

裕が訪ねた広島の神社仏閣

裕の広島ぶらり散歩



コメント