♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

東広島市:五十嵐晴夫作「甲殻類図鑑Ⅱ」

2009年07月07日 19時58分16秒 | 野外彫刻等
作者・五十嵐は、石を素材として造形表現を行っている。
近年においては石を素材としながら石の概念である「重たい、冷たい、かたい」という感覚を打ち破る表現を模索しているそうです。

五十嵐晴夫作:甲殻類図鑑Ⅱ

広島ぶら林散歩「野外彫刻など」編

広島ぶらり散歩
コメント

福山市:宮本武蔵腰掛石

2009年07月07日 08時14分40秒 | 各種記念碑等
宮本武蔵は、寛永年中(1624-1644)に福山城に水野勝成を訪ねました。
武蔵の養子三木之助は水野家中、中川志摩之助の三男で水野家ニ番家老中山将監で、武蔵を自邸において饗應その時、武蔵が将監庭園の庭石に腰を掛けたのが、武蔵腰掛石として伝承されているこの石だそうです。

宮本武蔵腰掛石

広島ぶらり散歩「備後・福山」編

広島ぶらり散歩

7月7日、(七夕)いまは曇

コメント