きょうも梅雨空ですので元気かなと、今朝水をやりながら見たのです。
脇に小さな実があったのです。
菊などを育てていると(脇の)花芽を欠いて主花が大きく育つようにするのですが、
きょうは、下画像のようにちいさな脇果を欠いたのです。鉢を回してみるともう一つあったので二つかいたのです。

きょうの脇の実を欠いたことで主実がそれなりに大きくなればいいのですがまあ鉢物ですので。
近年のわが家のパイナップルはこのブログのカテゴリー「Pineapple栽培」を見てください。
2002年~2014年栽培は、下記をクリックして見てください。
(裕編集の)パイナップル
参考にしていただき、少しばかり時間が掛かりますが、
貴方にも食べ終わったパイナップルのクラウンから、パイナップルの実を育てることができますから。
脇に小さな実があったのです。
菊などを育てていると(脇の)花芽を欠いて主花が大きく育つようにするのですが、
きょうは、下画像のようにちいさな脇果を欠いたのです。鉢を回してみるともう一つあったので二つかいたのです。

きょうの脇の実を欠いたことで主実がそれなりに大きくなればいいのですがまあ鉢物ですので。
近年のわが家のパイナップルはこのブログのカテゴリー「Pineapple栽培」を見てください。
2002年~2014年栽培は、下記をクリックして見てください。
(裕編集の)パイナップル
参考にしていただき、少しばかり時間が掛かりますが、
貴方にも食べ終わったパイナップルのクラウンから、パイナップルの実を育てることができますから。