電話機のお話、続きがあります。
去年は 日本国内だけではなく、海外でも 自然災害がありました。
その中でも タイの大洪水による影響は とても大きいものでした。
たくさんの日本の企業が タイで 様々な部品を作っていたんですね。
吉祥寺の電話機が新しくなりました、というお話を 去年しました(11月9日)が、
実は 吉祥寺の電話機、全部が設置を完了していた訳ではありませんでした。
今月に入って ようやく全部そろったのですが、
それは タイの洪水の影響で 部品が入ってこなかったためなのだそうです。
まさか、あの洪水が 吉祥寺に影響してくるなんて、思ってもいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/58563a016c943b06a499e1a975347dc0.jpg)
これは奥にありますので、みなさんの目に触れる事はないと思います。
イマドキの電話は 停電の時に使えない、という弱点があります。
その点、昔の黒電話は 実に頼りがいのあるモノでしたね!
最新技術で、どうやら 停電時に使える電話機が出現したようです!
ただし、吉祥寺にある複数の電話機の中の、一台だけ、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/4dec972399331f8b7e843ea4104f5d61.jpg)
これも 奥にありますので、皆さまの目に触れることはありません。
去年は 日本国内だけではなく、海外でも 自然災害がありました。
その中でも タイの大洪水による影響は とても大きいものでした。
たくさんの日本の企業が タイで 様々な部品を作っていたんですね。
吉祥寺の電話機が新しくなりました、というお話を 去年しました(11月9日)が、
実は 吉祥寺の電話機、全部が設置を完了していた訳ではありませんでした。
今月に入って ようやく全部そろったのですが、
それは タイの洪水の影響で 部品が入ってこなかったためなのだそうです。
まさか、あの洪水が 吉祥寺に影響してくるなんて、思ってもいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/58563a016c943b06a499e1a975347dc0.jpg)
これは奥にありますので、みなさんの目に触れる事はないと思います。
イマドキの電話は 停電の時に使えない、という弱点があります。
その点、昔の黒電話は 実に頼りがいのあるモノでしたね!
最新技術で、どうやら 停電時に使える電話機が出現したようです!
ただし、吉祥寺にある複数の電話機の中の、一台だけ、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/4dec972399331f8b7e843ea4104f5d61.jpg)
これも 奥にありますので、皆さまの目に触れることはありません。