座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

11月の仏遊会

2013-11-02 | 仏遊会
11月の仏遊会は、9日(土曜日)の、午後7時30分からです。

テーマは、「ほとけさまのかたち part2」です。

持ってきていただくものは、特にありません。

今回は、天台大師のお命日法要として 霜月会を行いますので、
座禅は ありません。



***********************************



仏遊会には どなたでも 参加していただけます。
どなたでも、どうぞ お越しください。

午後7時30分までに 客殿の大玄関からお入りください。
まず 本堂で霜月会として 和讃を唱えます。(和算の本はあります。)
その後 客殿でお茶を飲みながら、
いろんなおしゃべりをします。 
お待ちしています。



笑顔って素晴らしい

2013-11-02 | おしゃべり
10月27日に 神川町中央公民館で

「旅立ちの日に」の作曲者、高橋浩美さんの講演会がありました。







私は たいへん残念ながら、行けなくなってしまいました。 

ただ 息子には 行ってもらいました。



残念ながら、あまり詳しい話は 聞かせてもらえず。。。 

 ↑↑↑ 上の写真は、息子に頼んで 撮影してきてもらった、写メです。



様子では、高橋先生のおしゃべりとピアノは、
音楽好きな息子には なかなか良かったようです。

「旅立ちの日に」作曲の 背景や経緯のDVDの視聴もできたようで、
息子は そちらも気に入ったようでした。




埼玉岡部モラロジー事務所の 飯野代表、お世話になりました!