11月の仏遊会は、9日(土曜日)の、午後7時30分からです。
テーマは、「ほとけさまのかたち part2」です。
持ってきていただくものは、特にありません。
今回は、天台大師のお命日法要として 霜月会を行いますので、
座禅は ありません。
***********************************
仏遊会には どなたでも 参加していただけます。
どなたでも、どうぞ お越しください。
午後7時30分までに 客殿の大玄関からお入りください。
まず 本堂で霜月会として 和讃を唱えます。(和算の本はあります。)
その後 客殿でお茶を飲みながら、
いろんなおしゃべりをします。
お待ちしています。
テーマは、「ほとけさまのかたち part2」です。
持ってきていただくものは、特にありません。
今回は、天台大師のお命日法要として 霜月会を行いますので、
座禅は ありません。
***********************************
仏遊会には どなたでも 参加していただけます。
どなたでも、どうぞ お越しください。
午後7時30分までに 客殿の大玄関からお入りください。
まず 本堂で霜月会として 和讃を唱えます。(和算の本はあります。)
その後 客殿でお茶を飲みながら、
いろんなおしゃべりをします。
お待ちしています。