さて、中瀬の吉祥寺のイチョウの、その後について、です。
こうだったものが、
こうなって、
最終的に こうなりました。
すごく寂しい姿になってしまったのですが、
ウロが空いていて、危険もあったので 切りつめました。
近年、太い枝が 風で落ちてくる事が増えていたのです。
かつて 幹のように太い枝が折れて
倒れたその枝(大木?)で 境内が埋まってしまった事もありました。
それでも 見事 復活してくれたイチョウですから、
まぁ、ちょっとは年数が経っていますけれど、
(450~500歳?)
今度も復活を遂げてくれると思っています。
しばらくの間は 寂しいけれど 待っていて下さいね。
こうだったものが、

こうなって、

最終的に こうなりました。

すごく寂しい姿になってしまったのですが、
ウロが空いていて、危険もあったので 切りつめました。
近年、太い枝が 風で落ちてくる事が増えていたのです。
かつて 幹のように太い枝が折れて
倒れたその枝(大木?)で 境内が埋まってしまった事もありました。
それでも 見事 復活してくれたイチョウですから、
まぁ、ちょっとは年数が経っていますけれど、
(450~500歳?)
今度も復活を遂げてくれると思っています。
しばらくの間は 寂しいけれど 待っていて下さいね。