立春をすぎて さらに数日、
今さら「深年の抱負」を書くのも恥ずかしいけれど、
今年は例年よりもハッキリしているので、
宣言しておこうと思います。
1、体重を減らす
若い頃よりも10キロ、一番元氣だった頃よりも4~5キロ増えております。
さすがにちょっと増えすぎかと。
とりあえず、4キロ減を目指します。
2、『愚管抄』を読む
慈円というお坊さんの書いた書物です。
学生時代に読んだ事があるのですが、大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」に関係する時代の事も書かれています。
慈円は 平安末から鎌倉にかけての人で、そのまま「鎌倉殿の十三人」の時代なのです。
深谷市の出身、畠山重忠に関する記述が見つかったら、お知らせしますね。
ウン十年ぶりに見つけた『愚管抄』、めくってみてビックリ、こんなに細かい文字を、私、読んでいたんですねぇ。(日本古典文学大系、岩波書店)
ところどころに 鉛筆で印がついていたりして、確かに読んでます(笑)。
箱はかなり変色してしまっていて、不思議な気持ちになりました。
3、その他・・・・・・思いつかないので、2つにしておきます(笑)。