サイクリング フェスティバル というのがある事を
ご存知の方も多いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/9972835dfe1afac76ff1814eafb2d022.jpg)
県の教育局・市町村支援部・スポーツ振興課で
催しているイベントです。
一昨年でしたか、
渋沢栄一記念館方面へ抜ける多自転車が
かなりの台数 通る、という事で、
交通に注意、という連絡や回覧がありましたね。
今年は 本庄市の 老人福祉センター つきみ荘が
折り返し地点(35km地点)になるコース設定になっていて、
吉祥寺には エイドステーションが置かれる事になりました。
エイドステーションというのは、
休憩所と 救護所と 補給所を 兼ねたようなもの、というのが
座敷ネズミの認識です。
参照:コトバンク エイドステーションとは
おととい ポスターを頂戴しましたので、
昨日 さっそく 外と中に 掲示させていただきました。
外の掲示板です。
住職が 赤いマジックで 書き加えた所が、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/5712a90897a98d5958f254e958c8245f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/77dfd5a205f7685ee70aed266e51b8a2.jpg)
エイドステーション 2 の、 深谷市の吉祥寺です。
25キロと65キロの ふたつのコースがあり、
65キロを走行する人の
往路23km、復路48kmに当たるのが
われらが吉祥寺、というわけです。
休憩したり 水分を補給したりするのですね。
仮設トイレが設置されたりもするそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/a44577d688ca0fad964cb38a2f1a7d4f.jpg)
さて、スペシャルゲストのピンキッシュさん、
この方たちを 私は存じませんでした。
埼玉県出身の、歌って踊るアイドルグループ?
なんでも、現代風にリメイクした童謡を歌う
ボーカルグループなんだそうですよ。
→Pinkish 公式サイト
まさか、ウィキペディアにまで収録されているとは!
→ウィキペディア pinkish
もう10年も前から活動してて、卒業したメンバーもいるなんて。
これから応援していかなくては!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私は その他にも いろいろと
楽しいイベントや 美味しいイベントがあって、
ふっかちゃんが来てくれるといいなあ
、
と 思っているのですが(笑)。
震災後 自転車で通勤する方も増えていて
エコで しかも 運動になるから健康にもいい、
という いい事ばかりのサイクリングです。
これからも 自転車のマナーが浸透して
いろんな人たちが より健康に、より安全に
自転車を楽しめるといいですね。
とにかく!
当日のお天気がいい事
を祈りましょう!
おっと! 大事な事を言い忘れていました!
サイクリングフェスティバル 2012 は、
10月14日(日曜日)です。
申し込みは 7月20日(金)から8月31日(金)まで。
(もう受付は始まっています!)
申し込み & 詳細は、
さいたまサイクリングフェスティバル 2012 ホームページまで。
スタート & フィニッシュ の メイン会場は、
熊谷スポーツ文化公園です。
ご存知の方も多いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/9972835dfe1afac76ff1814eafb2d022.jpg)
県の教育局・市町村支援部・スポーツ振興課で
催しているイベントです。
一昨年でしたか、
渋沢栄一記念館方面へ抜ける多自転車が
かなりの台数 通る、という事で、
交通に注意、という連絡や回覧がありましたね。
今年は 本庄市の 老人福祉センター つきみ荘が
折り返し地点(35km地点)になるコース設定になっていて、
吉祥寺には エイドステーションが置かれる事になりました。
エイドステーションというのは、
休憩所と 救護所と 補給所を 兼ねたようなもの、というのが
座敷ネズミの認識です。
参照:コトバンク エイドステーションとは
おととい ポスターを頂戴しましたので、
昨日 さっそく 外と中に 掲示させていただきました。
外の掲示板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/48a999904e6bda4d2d237bb44e4edbcd.jpg)
住職が 赤いマジックで 書き加えた所が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/5712a90897a98d5958f254e958c8245f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/77dfd5a205f7685ee70aed266e51b8a2.jpg)
エイドステーション 2 の、 深谷市の吉祥寺です。
25キロと65キロの ふたつのコースがあり、
65キロを走行する人の
往路23km、復路48kmに当たるのが
われらが吉祥寺、というわけです。
休憩したり 水分を補給したりするのですね。
仮設トイレが設置されたりもするそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/a44577d688ca0fad964cb38a2f1a7d4f.jpg)
さて、スペシャルゲストのピンキッシュさん、
この方たちを 私は存じませんでした。
埼玉県出身の、歌って踊るアイドルグループ?
なんでも、現代風にリメイクした童謡を歌う
ボーカルグループなんだそうですよ。
→Pinkish 公式サイト
まさか、ウィキペディアにまで収録されているとは!
→ウィキペディア pinkish
もう10年も前から活動してて、卒業したメンバーもいるなんて。
これから応援していかなくては!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私は その他にも いろいろと
楽しいイベントや 美味しいイベントがあって、
ふっかちゃんが来てくれるといいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と 思っているのですが(笑)。
震災後 自転車で通勤する方も増えていて
エコで しかも 運動になるから健康にもいい、
という いい事ばかりのサイクリングです。
これからも 自転車のマナーが浸透して
いろんな人たちが より健康に、より安全に
自転車を楽しめるといいですね。
とにかく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
おっと! 大事な事を言い忘れていました!
サイクリングフェスティバル 2012 は、
10月14日(日曜日)です。
申し込みは 7月20日(金)から8月31日(金)まで。
(もう受付は始まっています!)
申し込み & 詳細は、
さいたまサイクリングフェスティバル 2012 ホームページまで。
スタート & フィニッシュ の メイン会場は、
熊谷スポーツ文化公園です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます