満席で大盛況でした。2時間余りの時間がとても短く感じました。<o:p></o:p>
那須野校長先生、貴重なお話を頂き有り難うございました。出席者全員開智小学校ついて理解がいっそう深まったと思います。心より御礼申し上げます。
以下出席者アンケートの一部を掲載します。
・校長先生の子供に対する愛情と情熱を感じました。異学年のティームにとても興味があり、また魅力を感じます。自分がこのような学校に通ってみたかったと思いました。
・子供どうし、また、違う学年、年齢で互いに刺激し合う学校生活は昔の子供どうしの遊びに似ているなと思いました。このような環境が子供を伸ばしていくのだと思いました。
・娘にはこれからの人生たくましく強く生きていってほしいと思っているので勉強だけでなくいろいろな体験を通して学びの場を与えて下さる開智にますます入学させたいと思いました。
・今日のお話を伺ってさらに開智学園の「子供の個々の能力を引き出すこと」「自分で考え、行動(生きる)力を育てること)に力を入れて教育されていることを感じました。
・事前質問の「10年後の開智学園」についてご回答を頂き、授業の中で豊かな学びをする息子の姿を想像することが出来、開智学園に更なる関心と憧れを抱きました。
・校長先生のお話で開智の一本筋の通った教育、現実に向かう学校の姿など、とても素晴らしいと思いました。
・パーソナル、ティーム、机上の勉強だけが勉強ではなく、すべてから子供たちは学んでいるのですね。
1/26(土)9:30~11:00、今度は開智小学校で学校説明会があります。是非、出席していただき実際の様子もごらん頂きたいと思います。