日本ボーイスカウト大阪142団が陶芸に挑戦、毎年木彫りをしていたが 今回は陶器作り ボーイの朝は早い7時から作業する、一輪挿し 抹茶茶碗 フクロウの置物など 信楽の土を使う。
個性があるのが面白い 乾燥してから焼き上がるまで1ヶ月はかかるか 出来上がるのが楽しみだ。子どもたちの夏休みの想い出となればいい・・・。
カブ隊も合流し大所帯で大変だ、あと2日 天候が良ければいいが。
いよいよお盆がきた 田舎のひとときの賑わいが・・・・。わが家も娘が帰って来た その第一声、おとうさんヒゲ伸びとるう そらな・・・ と,誰かに似てきたなあ・・・。 <写真 陶芸教室>
個性があるのが面白い 乾燥してから焼き上がるまで1ヶ月はかかるか 出来上がるのが楽しみだ。子どもたちの夏休みの想い出となればいい・・・。
カブ隊も合流し大所帯で大変だ、あと2日 天候が良ければいいが。
いよいよお盆がきた 田舎のひとときの賑わいが・・・・。わが家も娘が帰って来た その第一声、おとうさんヒゲ伸びとるう そらな・・・ と,誰かに似てきたなあ・・・。 <写真 陶芸教室>