示玄

日々の雑感

宮福線

2006-03-02 20:44:00 | Weblog
 この宮福線は現在福知山から丹後の宮津までのローカル線、宮津からは北近畿タンゴ鉄道に。昔は河守鉄道といってトロッコのような貨車が大江山の銅鉱山の鉱石をはこんでいたそうです。今は鉱山の跡地は「大江山酒呑童子の里」となっています。


 ここは「ナニワ金融道」を書いた漫画家、エッセイスト青木雄二の出身地です。雪駄履きで一流銀行に金融道を講演にいったとか・・・。
 のどかな田園風景のなかを一日数本、空っぽでノロノロ走るこの電車、一度乗ってみたい気もいたします。今日は仕事でここに行っておりました、由良川は一昨年の台風のとき、この広い平野が一面の湖に・・、濁流のなか観光バスが国道にとり残されたのもこのすこし下流です。<写真 大江町> <大江山酒呑童子の里クリックして・・>
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする