いよいよ梅雨入り、うっとうしいお天気です。
雨の日もいいが・・・やはり晴れがいい。
古新聞の片付けをしながらこんなところに目がとまった。
「長寿社会を生きる」
総務省の調査によると、65歳で平均1ヶ月の収入は23万円、ところが税金などを含めた生活費は最低でも27万円いる。
平均寿命まで現役時代の生活をすると支出総額は約1億円が必要。
長生きリスクも潜む、介護に医療費がいるともっと膨らむ。
きょうの新聞は、段階的に消費税は12%に・・・。
片方で財政再建といいながら、大型の補正までして金は使い放題だが・・・
我々の若いころは無駄使いはするな貯金しろ、ものは大切に使えと蓄えることを教えられたが、今は車は補助を出し新しく、電気製品も買い替えと、物を売ろうと消費を促す。
私など古い車を見ると、これがまだ走っとるか~となつかしく目をほそめるが・・・新しいものはすぐ買えても古いものは手に入らないのに。
今はエコをうたいながら、それを作るために公害を出す。
郵政の社長問題で「ガバナンス」という言葉をよく聞くが、統治能力が疑われる。
自分たちの年代からすれば、無駄遣いせず質素なこれまでの生活でいいのだが、うっとうしいニュースが多い。
<写真は雨の裏庭>
雨の日もいいが・・・やはり晴れがいい。
古新聞の片付けをしながらこんなところに目がとまった。
「長寿社会を生きる」
総務省の調査によると、65歳で平均1ヶ月の収入は23万円、ところが税金などを含めた生活費は最低でも27万円いる。
平均寿命まで現役時代の生活をすると支出総額は約1億円が必要。
長生きリスクも潜む、介護に医療費がいるともっと膨らむ。
きょうの新聞は、段階的に消費税は12%に・・・。
片方で財政再建といいながら、大型の補正までして金は使い放題だが・・・
我々の若いころは無駄使いはするな貯金しろ、ものは大切に使えと蓄えることを教えられたが、今は車は補助を出し新しく、電気製品も買い替えと、物を売ろうと消費を促す。
私など古い車を見ると、これがまだ走っとるか~となつかしく目をほそめるが・・・新しいものはすぐ買えても古いものは手に入らないのに。
今はエコをうたいながら、それを作るために公害を出す。
郵政の社長問題で「ガバナンス」という言葉をよく聞くが、統治能力が疑われる。
自分たちの年代からすれば、無駄遣いせず質素なこれまでの生活でいいのだが、うっとうしいニュースが多い。
<写真は雨の裏庭>