示玄

日々の雑感

自給自足

2022-11-29 07:59:09 | Weblog

 ” 焚くほどは風がもてくる落ち葉かな ”(良寛)
風が山から多くの落ち葉を運ぶから畑に入れて腐葉土に・・。

 先日に植えた「実エンドウ」が芽を出したが冬を越すか。エンドウは冬の寒さに耐え春に実をつけるはず、まだこの春に収穫した冷凍がたくさんあるが、貧農は貯えがないと心配である。
エンドウは一度植えると同じ畑は7年は空けろという作物、雪の下で溶けてしまうことがあり雪国では難しい作物、うまく冬を越せばいいが、ニンニク・玉ネギも生長し今年の農園作業が終了。

 「ノスリ」が来た、「トビ」に似ているがノスリは鷹の一種、胸や腹が白くトビより小さい鷹、農園のモグラや野ネズミを上手に捕らえる猛禽。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする