![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/d2b8f6626a6dcc2a7d58b7b3ff867c93.jpg)
この辺りも桜が開きはじめた。
異常気象か北部の方が早いようです、きょうは黄砂が多く春霞の一日。
今朝は恒例のクリーン作戦、大変な空き缶とゴミでした。
能登半島地震からもう一週間、高齢化率50%超えるこの地域の復興は大変のようです、昨年能登半島を旅したことがある。
輪島の朝市、老婦人の多さに高齢化社会を実感させられた地域でもある。
早い復興ができればいいが。
今夜のNHKニュース、米軍の兵士が不足だという、国籍と引換えに入隊、多くの若者がイラクへ・・・ねらいは高校生で大学の奨学金820万円、この待遇は魅力があるという。
イラク、アフガンで戦死者3000人を超えるのに・・・。
私の前に車が止まった、車のトレーラーの飛行機のようなヘリのような機体、これで由良川の上空をを飛んでいるのだそうです。
そりやぁ気持ちいいですよ・・・と。
一度は乗ってみたいような・・・鳥のように。
いろんな人がいる、こんな春の一日でした。
異常気象か北部の方が早いようです、きょうは黄砂が多く春霞の一日。
今朝は恒例のクリーン作戦、大変な空き缶とゴミでした。
能登半島地震からもう一週間、高齢化率50%超えるこの地域の復興は大変のようです、昨年能登半島を旅したことがある。
輪島の朝市、老婦人の多さに高齢化社会を実感させられた地域でもある。
早い復興ができればいいが。
今夜のNHKニュース、米軍の兵士が不足だという、国籍と引換えに入隊、多くの若者がイラクへ・・・ねらいは高校生で大学の奨学金820万円、この待遇は魅力があるという。
イラク、アフガンで戦死者3000人を超えるのに・・・。
私の前に車が止まった、車のトレーラーの飛行機のようなヘリのような機体、これで由良川の上空をを飛んでいるのだそうです。
そりやぁ気持ちいいですよ・・・と。
一度は乗ってみたいような・・・鳥のように。
いろんな人がいる、こんな春の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます